9月22日よりスタートした「センター試験対策講座/国語の鉄則を押さえて20点UP!」は、次回が第4回、<古文>の第2回目です。
古文のいわゆる「地の文」には慣れて来ても、「和歌」が出て来るとお手上げ、あるいは苦手という方が、おられますね。けれどもセンターでの和歌の出題頻度は非常に高いのです。言問学舎舎主・小田原漂情はもともと「歌人」であり、短歌の指導経験も豊富ですから、苦手な受験生にも「和歌」をわかりやすく教えます。
今回は<古文>第2回ですから、古文での得点力アップと、とくに理解しづらい「和歌」について、その基礎から応用まできちんと教えます。単発での受講も可能ですので、特に古文が苦手な方、この機会をぜひご利用下さい。日時・費用等は以下の通りです。
日 時 10月27日(土) 15:20〜16:50(90分授業)
受講料 3,570円(消費税込み) ※今回の1回分です。以後も同額。
備 考
☆今回お申し込みの方で、希望される場合は「全8回」のお申し込みを受け付けます。終了済みの3回分は、別途設定を致します。また予定日に急に支障が生じた場合の欠席は3回まで、振替致します。なお「全8回」のお申し込みは今回が最終受付となります。
☆本講座の受講特典として、並行して木曜夜19:20〜21:30の国語の通常授業を受講される場合、通常21,000円の入会金を半額(10,500円)と致します。
お申し込みは、メールまたはお電話でお願いします。メールは本ページのフォームよりおすすみ下さい。
電話 03−5805−7817
お申し込み・お問い合わせに関しては、必ず受講予定の方の氏名・学年・在籍校名・メールアドレス・お電話番号をお知らせ下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12