コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏期講習はこのあとも、随時受けつけ致しております!

 都立、私立各2人の計4人が在籍している高校2年の生徒たちの学校では、2人が期末テストの真っ最中、2人がすでに終了という状況です。今日(23日木曜日)も休みではなく、登校してテストを受けた子が2人います。梅雨明けもせず、いまだ夏休みも始まらない、本来はオリンピック開会のはずだったこの四連休ですが、新型コロナウイルスの新規感染者が増える中、子どもたちを取り巻く状況は、日ごとに不透明さを増しています。

 子どもたちが懸命に勉強し、蓄えていくべき学力は、テストや学校の勉強に対応するだけでなく、子どもたちが生きていく上でのさまざまな力になります。考える力、がんばる力もそうですし、それらが一歩すすむと、くじけない力に育ちます。また、応用する力も大事ですね。多面的に応用することのできる力は、ねばり強さや、ピンチを脱出する力にも発展します。

 そして私ども言問学舎が、創業以来18年間変わらずに追究し、実践しつづけているのは、それらの幅広い学ぶ力、旧文部省の時代から目標とされてきた「生きる力」の源となるのが「国語の力」であるということです。考える力、頑張る力が「くじけない力」になり、多方面に思考を応用できる力が「ねばり強さ」や「ピンチを脱出する力」にもなりうるのは、多く「国語の力」がそなわることによって実現されるのだということを、言問学舎では長く提唱し、実践し、多くの子どもさんたちに提供してきました。

 今年の夏期講習は新型コロナウイルスの甚大な影響の下、通常最大40名収容の塾舎を生徒着席定員11名に限定し、期間も例年の実施期間に比べれば半分程度の日数に短縮した形で、実施せざるを得ません。しかし期間においても、指導内容においても個々のお子さんたちの実情にあわせ、きめこまかく対応できる少人数制の特色を生かして、可能な限り、現在の状況で真剣に勉強したいお子さんたちののぞみにお応えするべく、新しい塾生をお迎えする体制を整えております。

 夏期講習のご相談、お申し込みは、例年通りこのあとも随時、お受けしてまいります。勝手ながら24日金曜日から26日日曜日は社休日とさせていただいております。メールでご連絡いただくか、言問学舎の留守番電話に必ずコールバックできるお電話番号を加え、ご希望などお話し下さい。メール・電話のいずれも、逐次ご連絡を申し上げます。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET