長く梅雨寒の日がつづきましたが、一昨日から暑さが戻り、昨日はところどころ青空も望まれる中での、公立小・中学校の終業式となりました。中学1年生の方たちは、はじめてもらう5段階評価での通知表、どんな結果だったでしょうか。
さて、楽しい夏休みですが、「楽しいだけ」で終わらせないように、勉強も効率よく織り込んで、有意義なものにしていただきたいと思います。言問学舎の夏期講習は、例年通り、講習開始後も、随時途中参加をすることが可能です。
通常期に一週間分(受講予定教科のコマ数)を受講できる無料体験授業も、夏期講習中に受けることができます。例えば、小学5年生で18コマ、国語と算数を受講する場合、最初の2コマ分を無料体験扱いとして、残りの16コマ分が夏期講習費の対象となる仕組みであり、非常にご利用いただきやすいシステムになっているのです。
しかも、中学受験をしない小学生の国語では、学校の夏休みの宿題として提出できる読書感想文を、授業時間内に書き上げることができます(原則、言問学舎にそろえてある課題図書を使って書く形です)。また中学生は、今までの復習を強化しながら、都立校推薦入試(2年連続で北園高校合格中)のための小論文、作文の対策授業もはじめられます。
そして大学受験は、本番スタートが間近に迫ったAO入試・各種推薦入試対策講座と、センター試験~私大一般入試対応の、国語力をぐんと伸ばす一般入試対策講座が、それぞれあと1名の募集となっています。「自分の強み」をうまくまとめて大学に訴求できる言問学舎のAO指導を、これから合格を勝ち取りたい方は、ぜひご活用下さい。
本日(7/20)から夏期講習開講となりますが、日曜日と8/11~15をのぞき、朝11時から夜9時までの営業時間中、電話は常時、対応可能です。メールはもちろん、24時間受付しております。まずは体験授業のご相談から、お気軽にお寄せ下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12