このほど言問学舎では、「文章を正しく読んで、手がかりを見出した上で自分の考えを表現し、それを検証、攪拌して磨き上げる」ためのテキスト『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』を刊行致しました(言問学舎刊)。平成15年6月の創業以来、16年の長きにわたってご好評いただいている言問学舎オリジナルの国語指導「音読と読解、表現の講座」のエッセンスを1冊に凝縮した、類書のない根源的な国語のテキストです。
「文章を正しく読む」ことに関しては、収録されている全7篇の物語を自ら執筆した言問学舎舎主・小田原漂情の音読が、付属DVDとなっています。DVDを視聴して、お子さんが自分でも音読することで、文章がことばとともに有している「音韻」の力を、知ることができるでしょう。
「手がかり」については、言問学舎の16年の歩みの中で磨きぬいたオリジナルの「読解シート」がセットされており、お子さんたちが自分の考えを、無理なく書き出していける工夫が盛り込まれています。そして、やはり長年の蓄積が生み出した、子どもたちの手による「読解シート記述例・文例集」が、読者のお子さんたちが自分の考えを検証して練り上げる大きな助けとなるでしょう。
詳細は言問学舎ホームページ「ひろく一般のみなさまへ」をご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12