コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏期講習2018 思考力・表現力は言問学舎で/中学生のご案内<上>

 梅雨入り後の土曜日、東京はことし初の真夏日となりました。運動会や修学旅行も着々と進行し、1学期の期末テストが近づいて来ています。期末テストが終わると、夏休みももう、すぐそこですね。

 昨今は学校から出る夏休みの宿題が非常に多いので、勉強はそれで一杯一杯と言うお子さんもおられるでしょう。でも学校の宿題はほとんどの場合「これだけやって来なさい」と与えられる課題であり、自力で全部解ければ復習になりますが、わからないところは、何とかしてわかるようになり、自分でできるようにならなければなりません。もちろん高校受験の3年生は、それだけで事足りるはずもないのです。

 受験学年である3年生はもちろん、2年生も、1年生も、この夏休みの過ごし方しだいで、2学期からの学力が大きく変わります。夏休みという貴重な時間に、効率的な学習で今までの弱点をしっかり復習し、2学期からの勉強にそなえること。そして生活と勉強の両面から、夏休みを有効に活用し、学力を伸ばして欲しい。それが言問学舎の夏期講習のコンセプトです。

 勉強の内容としては、この時期に学力を伸ばす上で多くの中学生にとって大切なのは「復習」です。特に3年生が1・2年領域の復習を系統的にやれるのは、夏休みが最後です。昨年の中3生の1人は夏期講習をはさんだ4月→10月の塾内テスト(育伸社学力テスト)で数学の偏差値を18上げましたし、一昨年の1人は4月→8月の国・数・英3科偏差値を15上げています。それほど夏期講習での復習には、学力を伸ばす力があるのです。

 また国語では、各学年とも「作文」の時間を日程中に組み込みます。昨年まではオプションでしたが、今年は必修の時間割の中で、舎主・小田原漂情が直接作文指導をする時間を設定します。内容は、学校の課題作文をメインとしますが、3年生は、都立高校推薦入試の小論文・作文対策と集団討論対策の時間もあります。「思考力・表現力を大きく伸ばす」夏期講習の目玉となる部分です。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET