梅雨入りを前に、暑い毎日がつづきます。1学期がはじまって2か月、学校生活は日を追うごとに楽しく、順調になってゆくお子さんが多いと思われますが、勉強の方はどうでしょう。梅雨が明ければ夏休みですが、その時にはもう、夏休みの勉強の体制は固まっていなければなりません。
国語力をつけることに定評のある言問学舎ですが、かねてお知らせ致しております通り、今年春の高校受験では、都立北園高校の推薦入試を受験した生徒が作文250点中235点、個人面接・集団討論250点中250点満点という、すばらしい成績を残してくれました。せっかくの機会ですから、いつもお話ししている「国語力が思考力を伸ばし、表現力を鍛える」ということを、この例を通してご紹介しましょう。
都立高校推薦入試の受験科目のうち「作文」が「国語」の領域にあるものだということに、説明の要はないでしょう。いま一つの「個人面接・集団討論」でなぜ、国語力が高い得点を生み出すのか。その真髄を、お話しします。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12