コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

16年目の碑(いしぶみ)

 今日6月1日は、言問学舎創業の日であります。2003年、平成15年のこの日、現在地からほど近い本郷6丁目で、その年の夏期講習に向けた計画立案、開校準備に着手して、こんにちに至る歩みがスタートしました。

 その年、言問学舎塾生第1号として入塾した当時小学3年生の女の子は、昨春大学を卒業して、社会人になりました。高校卒業(大学受験)まで十年間通ってくれ、就職活動にあたっても、就活講座でサポートをさせてくれた、言問学舎の生き字引きのような子でした。

 その年の、高校受験1期生は、昭和最後の生まれだったので、みな今年三十路を迎えることになります。中3生が而立を迎えるわけですから、15年という歳月は、やはり相当な長さの時間と言えるでしょう。彼らの受験成功から、開校後数年の順調な滑り出しがはじまったのだとも言えます。

 そして2003年、その年に誕生した子たちが、現在の中学3年生です。彼らが生まれてから現在に至るのと同じだけの時間を、この土地で塾として歩みつづけて来たのだと考えると、感慨深いものがあります。そのうちの1人は、小学1年の時に同級生が通って来ていて、時々何となく、その頃の話になることがあるのですが、そのような折には、あの時が言問学舎の何年目で、あれから何年経ったんだ、ということが、生徒の実年齢を軸にして、如実に思い返されます。

 こうして考えると、毎年毎年の受験に全力投球をして、その結果や、子どもたちの学力アップという動的な面に目を向けがちななりわいであるのですが、多くの子どもたちの人生に寄り添い、成長のお手伝いをつづけるという静的な面からも、地域に根ざして塾をつづけていることのそこはかとない価値が、実感されるように思えて来ます。
 
 この春、家内が中学・高校時代にお世話になった目黒の塾が半世紀におよぶなりわいに終止符を打たれ、塾長先生の貴重なご本を百冊あまり、頂戴して来ました。私は家内を通じて先生に親しくしていただいたのですが、ご本をいただいたことで、これからの言問学舎の歩みの中に、先生の長い長い塾の業績の一端を、受け継がせていただいたように感じております。今日からまた、言問学舎として新たな歩みを刻んで行くことを誓って、お世話になった方々への報恩の証とし、現在と未来の子どもたちのために力を注ぐ碑(いしぶみ)とさせていただきたい、そのように思います。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET