• 店舗公式

コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
本日の営業状況
14:30〜21:00
更新日

公立中高一貫校受験コース(記述対策授業)は来週からスタートします!

 毎年各校で6~7倍以上の志願者を集めている、東京都立などの公立中高一貫校の適性検査では、何よりもまず「記述力」が問われます。特に「適性検査Ⅰ」の長文記述では、課題文の内容を正確に読みとる「読解力」と、条件に従った上で自分の考えをきちんと書く「表現力」が重要で、多くの受験生が苦戦しているところでもあります。

 本質的な国語力をはぐくむ言問学舎では、この「適性検査Ⅰ」の指導を、都内の公立中高一貫校がそろった当初から、得意としています。昨年度は、千代田区立九段中等教育学校受験を目標に入塾した生徒を無事、合格させることができましたが、その受験生の親御さんからは、「言問学舎で記述対策授業を受けるようになってから、模試における適性検査Ⅰの成績が伸びて行き、合格につながった」とのお言葉をいただきました。

 授業においては、現在制作進行中の国語教材『音読で育てる読解力』や、小石川中等教育学校の初期の適性検査Ⅰ対策で制作・販売した『国語の要』などオリジナル教材をふんだんに使うほか、読解、表現を根底から育てる本質的な国語指導の力を、少人数(1クラス募集定員4名)の生徒たちにしっかりと注ぎます。

 来週から本格的に「公立中高一貫校受験コース(記述対策授業)」がスタートしますので、受講ご希望の方は、下記のスケジュールにあわせて、無料体験授業にご参加下さい。新5年生、新6年生とも、募集人員は3名となっています。お早めにお申し込み下さい。

◇公立中高一貫校受験コース(記述対策授業)・時間割

・新小学5年生 毎週木曜日 18時10分~18時55分 ※多少の延長あり
・新小学6年生 毎週火曜日 18時10分~19時10分

 上記時間割が「適性検査Ⅰ」を主対象とする記述対策の授業です。実際の通塾時には、ほかに算数・社会・理科などの授業を組み合わせることができます(5年生は国語も)。詳細はご相談下さい。

 4月14日(土)に、新学期第1回の「国語の相談会/入塾説明会」を開催致します。時間は午前11時~正午と、午後4時半~5時半の2回です。詳細は一つ上のお知らせをご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1435

日付別

2024年06月
5
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

夏期講習2024言問学舎・なぜ国語が伸びると全科が伸びるのか NEW

夏期講習2024言問学舎・なぜ国語が伸びると全科が伸びるのかの写真
更新日

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内 NEW

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内の写真
更新日

真の国語の教材『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』シリーズを完成させました NEW

真の国語の教材『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』シリーズを完成させましたの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET