今年、平成29年も、あと1か月と5日を残すのみとなりました。私ども言問学舎では、現在大学受験をしている受験生が1名おり、また高校受験生、中学受験生がそれぞれ土曜特訓期間に入っていて、今日は中3生たちが、数学、英語、国語の勉強に勤しんでいるところです。明日はVもぎを受験します。
受験シーズンに入りましたから、いきおい受験生の話題が多くなりますが、冬期講習は、それ以外の学年の人たちが、来年からの勉強のスタイルを見つけ、新年の志を固めるための、絶好の機会です。ここから塾での勉強をはじめた人たちの「伸び幅」が大きいことも、前回お伝え致しました。
12月の最初の土・日になりますから、日曜説明会も開催致します。当日飛び込み参加OKですが、全体説明後の個別相談はお申し込み先着順となります。実施要項は以下の通りです。
◇第6回・第7回冬期講習説明会のご案内
日 時 12月2日(土) 09:00〜 13:30〜
12月3日(日) 12:40〜 17:30〜
※所要時間は各回1時間程度です。また12月3日は駒込学園さんが教育シンポジウムを開催なさるので、通常と時間設定が異なっております。ご注意下さい。
会 場 言問学舎 文京区西片2−21−12 ※南北線東大前駅徒歩3、4分
学校説明会などと日時が重なりますので、お問い合わせ・体験授業に関しては、この説明会以外にも、随時受け付け致しております。国語を中心に、思考力を育て大きな成長を願うみなさまのため、多くのニーズにお応えできる態勢を整えて、ご相談をお待ち致しております。
※冬期講習の、小・中・高別の特長・概要や、受験生、非受験生の冬期講習のメリットなどを、わかりやすくご説明してあります。お知らせを下に送ってご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12