11月に入りました。大学受験生のみなさんは、センター試験まで残りほぼ2か月となり、受験本番の心境におられることでしょう。
この時期、「冬期講習だけでも予備校・塾の利用を考えよう」という方も、毎年おられます。そうした方々には、特に「国語」については、ぜひ私ども言問学舎へお出でになることを、あらためておすすめします。
というのは、言問学舎の国語指導には、「いままで国語で悩んでいた多くのもの」が、おそらく劇的に改善されるだろう、というだけの力があるからです。文語文法の基本についても、プレ講習をしっかり利用すれば、センターの文法問題レベルへの対応はできるようになるはずです。
今まで一生懸命、国語の勉強をして来たのに、どんなに赤本や問題集の解説を読んでも得点が上がらないというような方、あるいはセンターや私大の過去問でも(また、模試でも)6割程度は取れるけれど、それ以上点数が上がらないという方は、まず一度、体験授業を受けにいらして下さい。センターでほぼ2か月(解き方のパターンがほぼ決まっているため、まだ間に合います)、私大一般入試でおおむね3か月から3か月半、時間がありますから、「これで国語の解き方のツボがわかった」という境地に至る道は、まだ残されているのです。
◇高校生の冬期講習・開講内容
★高校3年生(大学受験)
国語・英語・世界史・日本史・数学・生物・物理・化学 入試対策講座
※内容はご相談の上、可能なかぎりご要望にお応え致します。本年度は国語系の国公立二次対策も実施致します(東大二次の記述含む)。
日程 12/24〜1/8(冬期講習)詳細はご相談の上決定。
11/6〜2/21(プレ講習および任意ご相談期間)詳細はご相談の上決定。
講習費 国語専科 60分1コマ@4,050円
他科・複数科60分1コマ@3,400円
教材費 60分授業 8コマあたり2,160円
入会金 21,600円
大学受験の国語に関しては、まずセンター試験で毎年塾生の平均得点率が、受験者全体の平均を10点以上、上回っています(100点換算)。また私大一般入試(過去問レベル)では、平均して8割〜9割の正答率をマークしています。これからの短い期間でも、得点力アップに加え本質的な読解力の向上も望めます。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12