コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

受験のための小論文・作文も、真の国語力のための作文・記述も、根は一つです!

 9月も残すところ数日となりました。中3生にとっては中間テストが終われば、高校受験のための内申点アップにつながる定期テストは、期末の1回のみ。いよいよ高校受験に向かって、本格的に突き進んで行くべき時期ですね。

 さて、高校受験は、大きく分けると「都(道府県)立/私立」に二分されるほか(もちろん国立もあります)、「一般入試/推薦入試」としても、二つに分けられます。このうち都立高校の推薦入試をとらえてみると、大きなウェイトを占めるものに、「小論文または作文」があります。平成25年以降、この「小論文または作文」と「集団討論」が加えられ、内申点との配分も大きく変わったので、それまでは内申点との「逆転」が起きにくかった都立の推薦入試も、大きく様相が変わりました。

 たとえば日比谷高校の女子の場合、それまでの選抜方法では内申素点「45、44」の人たちしか合格していなかったものが、変更後は「41」でも合格者が出るケースも出て来ました(Vもぎ及びWもぎの資料による。また年度によって異なります)。だいたい、内申点5に対し、小論文・作文と個人面接・集団討論の合計評価5の配分となるので、単純計算で、小論文・作文が全体の4分の1くらいのウェイトを占めると考えることができます(配分は学校別です)。

 そして、個人面接や集団討論で、大きな差がつくことは、考えにくいです。当日一番明確に、他の受験生と違う結果を出せるのは、やはり小論文・作文であると言えるでしょう。

 国語力に定評のある言問学舎では、本年度は通年で、「都立高校小論文・作文対策講座」を開講しております(期末試験前は期末対策を行ないます。また冬期講習から、集団討論対策、個人面接対策も実施します。副次的に、一般入試の読解対策、記述対策も実施します)。授業実施日時は毎週金曜日18時10分〜19時10分で、最初はまず、無料体験授業を受けていただくことができます。文章を書くことに慣れるのには時間が必要ですから、都立推薦入試受験予定の方は、早めにご相談下さい。

 また学年・年齢にかかわらず、きちんとした文章が書けるということは、国語力そのものを身につけていることと同義です。はじめるのに早すぎるということもありません。もちろん大学受験にも対応します。国語・作文等を勉強しようとお考えの幅広い年代の方を、言問学舎はお待ちしています。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET