コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

智恵子の半生 第3回の朗読を致しました!

 一昨年からYouTubeで、「小田原漂情 詩の朗読」の投稿をつづけています。今年は5月から、高村光太郎の「智恵子の半生」に取り組んでおり、当初は夏休み前に全文の朗読、発表を終える心算でしたが、諸々の事情により、このほど全4回のうちの第3回の発表となったものです。智恵子さんの病について、光太郎さんがその実相を推測されている下りですから、YouTubeの「説明」に書いた内容を、そのまま転載させていただきます。

 <智恵子は入院生活に至る直前まで、「異常」ではあったが、「異状」ではなかった、と光太郎は述懐する。「異常」とは、その眼に「阿多多羅山の山の上に出てゐる天空」を湛え、「隔絶的に此の世の空気と違つた世界の中に生きてゐた」ことを指す。そして「異状」ではなかったとしながらも、「四六時中張りきつてゐた弦のやうな」智恵子はついに、「極度の緊張に堪へられずして脳細胞が破れ」、「精根つきて倒れたのである」という。1947年(昭和22年)6月の「報告(智恵子に)」にみられる以下の詩句は、こうした智恵子のきびしい緊張を思って書かれたのだと、「智恵子の半生」は教えてくれる。

(前略)すつかり変つたといつても、 
    それた他力による変革で 
    (日本の再教育と人はいひます。) 
    内からの爆発であなたのやうに、  
    あんないきいきした新しい世界を   
    命にかけてしんから望んだ 
    さういふ自力で得たのでないことが  
    あなたの前では恥しい。
(後略)                       >

 わたくし自身、こうして「智恵子の半生」を朗読することで、これまで以上に『智恵子抄』の各作品に対する理解が深まってゆくことを実感しています。光太郎さんと智恵子さんのことを勉強する方のために、少しでもお役に立てば幸いです。

「智恵子の半生」第3回の朗読は、「小田原漂情 朗読 智恵子の半生」で検索の上、ご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET