コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

都内高校受験は選択肢が豊富です!余裕を持って選べるよう内申確保を NEW

都内高校受験は選択肢が豊富です!余裕を持って選べるよう内申確保をの写真

 一昨日はいっとき激しい雨が降りましたが、昨日、今日とおだやかな日和でしたね。出社する途上も、連日まさにゴールデンウィークのおもむきでした。公立学校はカレンダー通りに授業がありますから、子どもたちには前半は連休らしさはないものと思っていましたが、地元の2つの中学校は5月1日が創立記念日ということで、両校とも5月1日が休みと聞いて、昔つとめていた出版社は、同じ5月1日がメーデーで休日だったことを思い出しました。有給休暇を取って9連休、10連休とつなげるのもやりやすかったのを思い出します(今年なら11連休ですね)。いっぽう「メーデー」と聞いても、今や労働組合に入っている人でも、ピンとこないかも知れませんね。私はその出版社で、労働組合〈従業員組合〉の委員長を2期〈2年間〉つとめました。組合やメーデー、長い連休など、塾稼業、しかも経営者となってしまえば、遠い昔の思い出というほかありません。

 連休中ですから、せわしい直近のことではなく、来年および来年以降の受験のことをお話ししたいと思います。とくに東京都の高校受験についてですが、来年からは大いに選択肢が広がり、幅広い候補の中から自分〈お子さん〉に合った高校を複数ピックアップして、綿密に受験戦略を立て、間違いのない(少ない)高校受験をすすめることができるようになるでしょう。

 幅広い候補の中から綿密な戦略を立てる、ということは、当然これまでもできたことですし、実際にやって来た受験生、ご家庭も多いのです。ただ、高校の授業料無償化が全国で行われることになった結果、埼玉や千葉を含めた首都圏のすべての地域で受験者層の流動化が起こり、より選択肢が広がるだろうということが、今日お話しすることの骨子です。

 もちろん、隣接県などから受験・進学する子が多い私立高では倍率が上がり(これまでは受けられなかった層が受験するため)、受験が厳しくなる面もあるでしょう。しかしそれが1校、2校だけで起こるということはあり得ませんから、全体で見れば「流動化」が生じるはずだ、ということが言えるまずです。

 そして今年の入試では、都立高の倍率が全体的に大きく下がりました。他県の子たちが都立高を受験できるようになるわけではありませんが、来年都立高の倍率がすぐもとに戻る材料もありません。

都内高校受験は選択肢が豊富です!余裕を持って選べるよう内申確保をの写真_1枚目

 かつてのように、経済面を主たる理由として「都立」か「私立」か、大きくわけて考えるのでなく、都立、私立を同条件でターゲットにして、たくさんの候補の中から「良い学校」を見つけていく、そういう学校選びをすることができる時代になるのではないかということを、今日この機会にお話ししたいと思うのです。

 具体的に、スケジュールとしては、一般入試で2月10日、11日、12日に私立3校。そして2月21日に都立〈一次・分割前期〉が1校の計4校〈4回〉、進学したい高校を受験する機会があるのです。その中でどこの受験が有利か(受かりやすいか)、もちろん日程の中に併願優遇校の受験日も忘れずに入れてスケジュールを組み立てる。ここに受験戦略の妙があります。

 そして、自分が行きたい高校を選ぶため、合格しやすい受験戦略を立てるためには、ゆとりのある内申点が必要です。十分な内申があってこそ、日程をフルに使って洩れのない受験戦略を立てることができます。その内申は、3年2学期の通知表の評定です。そこで十分な評定を得るためには、1学期の期末テストから「もう受験は始まっているんだ」という高い意識を持って、対策に臨むことが大切です。

 連休中ではありますが、5月3日(土・祝)に午前中1回だけ、入塾説明会を開催します。また4月30日(水)が、既報の大学受験国語2コマ無料体験授業の最終実施日です。

◇大学受験国語2コマ無料体験授業

4月30日(水) 19時20分~21時25分 ※直前まで受けつけております。総合選抜対策も可。

◇入塾説明会

5月3日(土・祝)10時30分~ 

※説明会所要時間は50分程度を予定しています。予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。

 説明会日程以外の日にも、個別相談をお受け致しております。無料体験授業も随時参加可能です。お気軽にメール・電話でご相談下さい。なお、生徒全員の学習環境を保持する考えから、マスクが苦手でない方にはひきつづき塾内でのマスク着用をお願いしております(入塾後の授業時についてのお願いです)。

都内高校受験は選択肢が豊富です!余裕を持って選べるよう内申確保をの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET