コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

各種入試最終盤、そして新年度へ‐3月説明会日程をご案内致します

各種入試最終盤、そして新年度へ‐3月説明会日程をご案内致しますの写真

 言問学舎では、昨日の都立高校一般入試(一次・分割前期募集)で、すべての塾生の令和7年入試が終わりました。あとは3月3日(月)の都立の発表を待つのみです。

 その都立高校の合格発表ですが、ネットでの発表になっているため、当日の風景も様変わりしました。願書提出日にも書きましたが、以前は一度登校した生徒たちが、ホームルームが終わると9時からの各校の構内掲示で合否を確認するため、三々五々それぞれの受験校に向かって出かけて行ったものです。受験生たちは9時半すぎに高校に到着することが多かったため、向丘高校や上野高校を受験した子がいる年は9時15分ごろから、それ以外の年は9時半過ぎから自宅で携帯電話を握りしめて、生徒からの報告を待っていました。

 しかし昨年から、都立高校も合格発表がネットになったため(一部の高校はそれ以前からネット発表があった上、令和5年、4年は都立高受験者がいなかったためもあります)、生徒が高校に到着する時間を見計らって待つのでなく、ネット発表開始の8時半過ぎから、息をつめて携帯が鳴るのを待つようになりました。また以前は、不合格などで報告の電話がない子がいると、受験した高校まで直接掲示を見に行ったことも、10回前後あったかと思います。

 言問学舎在塾生の入試は終わりましたが、大学受験生のみなさんのうち国公立大学を受験する方は、まもなく本番の二次試験(前期)ですね。これまで勉強してきたことをすべて出し切れるよう、体調管理に気をつけて、頑張って下さい。また私立大学の3月入試や、都立高校の結果いかんによって、そのあとの受験にチャレンジする人もおられますね。高校入試の都立二次募集・分割後期募集については、後日詳しくお話しします。

各種入試最終盤、そして新年度へ‐3月説明会日程をご案内致しますの写真_1枚目

 令和7年度新入塾生をお迎えする言問学舎の特徴は、こんなところです。

・文京区本郷、西片で22年間つづけており、6月から23年目に入ります。
・お子さんたちの一生の力となる、「真の国語」をわかりやすく教えます。
・少人数制で、一人一人のお子さんを丁寧に指導します。特に中学・高校・大学受験の際は、受験の前日までぴったり寄り添います。
・塾長が国語の専門家であり、また受験事情に精通しているほか、全教科に力量のある講師陣を擁しており、小学生4科、中・高生5科をきちんと指導します。
・保護者の皆様とも綿密に意思疎通を図ります。
 
 現高校2年生以下の、この春から来年の入試を含め、新しい一年の勉強のあり方を構築なさる方々のために、春期講習説明会兼新年度入塾説明会を開催致します(大学受験の国語は、いわゆる「浪人」の方にも対応します)。日時等の詳細は以下の通りです。説明会日程以外のご相談、体験授業にも臨機応変に対応致します。

◇3月期入塾説明会

3月1日(土)     10時30分~ / 13時00分~ / 16時30分~

3月8日(土)     10時30分~ / 13時00分~ / 16時30分~

3月9日(日)     10時30分~ / 13時00分~ / 16時00分~
            18時50分~

3月15日(土)    10時30分~ / 13時00分~ / 16時00分~

3月20日(木・祝)  10時30分~ / 13時00分~ 

 なお直近の説明会は2月24日(月・祝)です。いずれの会も予約なしの飛び込み参加オーケーです(複数組出席の場合、全体説明後の個別相談は、予約を含む先着順となります)。

2月24日(月・祝)  11時00分~ / 13時00分~ /  16時30分~

各種入試最終盤、そして新年度へ‐3月説明会日程をご案内致しますの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET