コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

都内私立高校入試まで実質一週間!着実な上積みを

都内私立高校入試まで実質一週間!着実な上積みをの写真

 今日2月1日から、都内私立中学の入試がはじまりました(神奈川県内も同様です)。受験生のみなさん、今日は今までに培った力を、存分に発揮できましたか。当日発表の人たちは、もう午前中に受けた入試の結果がわかっていますね。しかし大半の人は明日以降も受験の予定があるでしょうから、今日の結果は良きにつけ悪しきにつけ受けとめて、明日にそなえて休んでおられることでしょう。明日(以降)のご健闘と合格を、お祈り致します。

 実は言問学舎では、いくつか事情が重なって、今日中学受験をした生徒がいませんでした(6年生の生徒はいます)。ですからたぶん二十年ぶりくらいに、合格発表を待ってやきもきすることのない2月1日を過ごしました。

 もちろん、午後からは高校受験生の特訓授業を実施しました。中3生のうち3人はすでに私立高に合格、進学先を決めていますが、残る2人は、都立にも願書を出しています。しかし第一志望は2人とも私立です。ですから講師にも出社してもらい、1人は2時間国語、1人は4時間国語、数学の特訓を、マンツーマンでみっちり実施しました。2人とも、2月の初日に手ごたえをつかんでくれたようでした。

 その2人に言いましたが、2月10日からの私立高校入試本番スタートまで、あと「中8日」、実質あと1週間です。ここまで来たら、今まで解くことができていない「難問」を解こうと無理に頑張るより、「失点を防ぐ」ことに力を入れた方が、得点力は上がるものです(トータルの点数を「取る力」のことです)。もちろん受験する高校にもよるのですが。

 具体的には、国語なら漢字や文法、数学ならレベルごとの公式の確認、同じく英語の場合は単語や熟語、文型の確認などを徹底した方が、ミスが少なくなり、合否を分ける総合得点のアップにつながります。

 そして何よりも、本番までの「心の持ち方」が、当日の出来不出来を左右します。不安なのは全員一緒。その中で自分を見つめ直し、可能な限り「平常心」で当日を迎え、本番の入試問題を解くことができた人に、「入試の神様」はほほえんでくれることでしょう。

都内私立高校入試まで実質一週間!着実な上積みをの写真_1枚目

 このあとの言問学舎の入塾説明会は、以下の通りの日程です。冬期講習から面談、体験授業など多数の方々をお迎えしておりますが、ひきつづき多くの方のご来塾をお待ち致しております。

◇2月期入塾説明会第2回

2月8日(土)    9時50分~ ★午後の会は取りやめました。ご注意下さい。

◇2月期入塾説明会第3回

2月11日(火・祝)11時00分~ / 13時00分~ / 17時50分~
 
※各回とも予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。

 説明会日程以外の平日にも、個別相談をお受け致しております。無料体験授業も随時参加可能です。お気軽にメール・電話でご相談下さい。

都内私立高校入試まで実質一週間!着実な上積みをの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET