コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

都立豊島高校、推薦も4.00倍の高倍率!

都立豊島高校、推薦も4.00倍の高倍率!の写真

 一昨日1月20日に、都立高校推薦入試の応募状況(倍率)が公表されました。旧第4学区で目が離せない、人気の豊島高校は、この推薦入試でも64名募集に対して256名応募の、ちょうど4.00倍となっています。

 一般入試が最高倍率だった昨年の4.66倍よりは少し低くなりましたが、やはりこの4.00倍は高い倍率です。

 これより高いのは、全都立高の中で最高倍率の新宿(コース制)の5.31倍、大泉桜(コース制)の4、50倍、一般でも高い人気の青山の4、25倍、三田の4、08倍、駒場と南葛飾の各4、07倍だけで(都下を含みます)、他の高校は3倍台、2倍台となっています。

 今述べた通り、この都立推薦入試はほとんどの高校が2倍以上の倍率で、全日制普通科全体で2.61倍、全都立高校でも2.28倍という倍率になる入試です。しかも、ほとんどの場合内申点(調査書点)の配分が5割を占めています。すなわち1000点満点なら、通知表の評定の「1」ポイントが1000点のうちの11点強を占めることになります。従って、内申点(調査書点=通知表の評定)が志望校のレベルに対して低い人は、この推薦入試には向いていません(現中2以下の方のためのアドバイスです。出願済みの人は、全力を尽くして頑張って下さい)。

 そして、さきほど見た通りの高倍率ですから、「推薦一本」と考えるのではなく、一般入試(第一次・分割前期選抜)との両にらみで、志望校合格への戦術を練って行くのが、賢明な「受験戦略」でもあります。この推薦入試の小論文・作文、また一般入試の国語における、200字記述を含めた得点力アップには、一定の時間がかかるものでもあります。

 一方、早くから十分な内申点を確保できる人は、第一志望の都立高校を二度受験できるチャンスを作れます。また推薦合格のため作文・小論文の力を磨き、面接対策で自分自身を掘り下げてとらえる経験は(あわせて「思考力」を大きく伸ばします)、そのまま大学受験の際の総合選抜対策の下敷きにもなります。

都立豊島高校、推薦も4.00倍の高倍率!の写真_1枚目

 現中学2年生、1年生で、都立高校の推薦入試を含めた受験をお考えの方は、お早めに、受験を知悉していて受験戦略に長けている、「真の国語を教える言問学舎」にお越し下さい。下記の通り、新年度入塾説明会を開催致します。また今年都立推薦入試を受ける現中3生の方々には、言問学舎卒業生がかつて北園高校推薦合格を決めた際の必殺キーワード、「面接が楽しかった」を贈ります。面接を楽しむくらい十分な準備をして、心のゆとり(そして適度な緊張)を持って臨めば、きっと成功しますよ!

◇新年度入塾説明会第6回のご案内

1月25日(土) 9時50分~ / 13時00分~ / 17時45分~
※予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。         
           
※各回とも所要時間は50分程度の予定です。

 土曜特訓授業のある時期のため、通常期の説明会と実施時間が異なります。ご注意下さい。また感染防止対策継続中のため、ご来塾時は入り口で手指消毒にご協力下さいますようお願い申し上げます(非接触式の消毒器具があります)。教室の机・椅子等は毎日アルコール消毒を実施しております。次回入塾説明会は1月18日(土)11時00分からです。

 説明会日程以外の平日にも、個別相談をお受け致しております。無料体験授業も随時参加可能です。お気軽にメール・電話でご相談下さい。

都立豊島高校、推薦も4.00倍の高倍率!の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET