夏期講習直前には、最近受験を経験したスタッフによる「大学入試ガイダンス」で、心がまえにはじまり、受験教科の勉強の仕方や大学選び、学科選びなど、身近な立場の先生から、身になる話を聞くこともできます。そして入試本番まで、勉強内容はもちろん、メンタル面のサポートまで、きめ細かくお手伝いします。1教科から受講できます。
※1コマ(60分)3400円×受講時数のコマ割り制。標準コマ数=1教科21コマ。
東京都の方は、受験生チャレンジ支援制度が利用できます。
◇高校2年生
高2の夏休みは、「進路を考える」という大きな課題がありながらも、「受験まではまだ時間がある」と考えて、気持ちも行動もゆるんでしまう人が少なくありません。けれども、そのままの調子で2学期が過ぎると、あっという間に3年の春がやって来ます。高校生活で一番楽しい夏休みを満喫しつつも、将来に向けた勉強の方も、しっかり押さえておきましょう。
数・英は、一人一人の必要に応じて、今までの復習から先をにらんだ予習まで、柔軟に対応します。国語では文語文法を仕上げして、古文の文章の大意がとれる段階をめざします。また現代文できちんと小説を読み、思考力から表現力をきたえる授業も行ないます。もちろん進路の相談等も、きめ細かく対応します。1教科から受講できます。
※1コマ(60分)2770円×受講時数のコマ割り制。標準コマ数=1教科12コマ。
◇高校1年生
入学して2ヶ月ほどが経ぎ、学校生活にもなじんで来た頃でしょう。勉強の方は、うまくペースがつかめていますか。まだまだ大学受験は先のことと感じられる人が多いでしょうが、秋にはもう、文系/理系の選択をしなければなりません。
自分が文/理のどちらに進むのか、その判断をするためにも、この夏休みは、高校での勉強をきちんと復習し、基礎固めをするとともに、将来を考える機会を作ることが大切です。
また国語は、1学期に習った文語文法を総整理し、2学期にそなえます(「助動詞」をひととおり、教えます。中高一貫校の方は、さらに先の内容まですすみます)。
1教科から受講できます。2学期に向けて、苦手・不安をのこさないようにしましょう。
※1コマ(60分)2770円×受講時数のコマ割り制。標準コマ数=1教科9コマ。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12