コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

まもなく入試本番!言問学舎受験生の概況をお知らせ致します

まもなく入試本番!言問学舎受験生の概況をお知らせ致しますの写真

 まず小学生についてですが、昨年7月に、しゅともしで4科偏差値70をマークした現小5の塾生のことをお伝えしました。この子はその後も頑張っております。

 具体的には、7月の4科偏差値70の時は国語と理科が70で、算数は66だったのですが、12月には、算数で70をマークすることができました。

 また4科偏差値は、70→65→66と推移しています。もちろん第一志望校合格のためには、70を越え73、75をマークする必要があり、毎回科目ごとに出るばらつきをなくし、得意教科で9割(国語、算数なら150点中135点)を目指す必要があるよ、と日々励ましているところです。

 先日、1月13日(成人の日)に行なわれた5年生の第5回模試に先立って、最近すこし得意なはずの国語の得点が下がっていることから、解き方の見直しと特訓を行ないました。現5年生も学年3名在籍の少人数制ですから(受験クラスは定員4名)、このようにきめ細かく、一人一人の生徒に対して、その時に必要な指導を次々に繰り出していけるのが、言問学舎の強みです。

 その強みは、現中3の高校受験生、現高3の大学受験生に対しても、ちょうど今リアルタイムで発揮されています。高校受験は、一昨日2名が千葉県の専修大学松戸高校を受験し、昨日合格をいただきました。また22日に1名が東京都内の私立高校を受験します。いずれも推薦受験ですから、そのあと2月には、2名の高校受験生が残る予定です。

 残る2名のうち1名は、都立を(抑えの)併願として出願する予定のため、年が明けてから2度、過去問模試を実施しました。国語は1度目が93点、2度目は98点(漢字1問のみミス)で、「国語は満点をとれるよ」という日ごろからの声かけを、本人も実感できていることと思います。もう1名についても、ほぼ毎日、マンツーマンに近い状態で、私は国語と数学の特訓をやっています。

まもなく入試本番!言問学舎受験生の概況をお知らせ致しますの写真_1枚目

 また大学受験生も、高校の途中一年が理系選択だった状態から文系大学の受験に臨むため、古文が苦手である点が現在最大の課題となっています。しかし「文語文法の総仕上げ」とその「準拠ワーク」(非売品)など自社開発の文語文法の切り札を駆使して、最後の受験本番で1問、2問の死角をなくし合格を引き寄せる猛特訓を行なっています。

 このように、一人一人の生徒に密着して、長期的な視野から綿密な指導を行なうばかりか、中期、短期の課題を見きわめ適切な補正指導を行なうことができるため、言問学舎は多くの受験生の夢をかなえることができるのです。

 ひきつづき、中学受験・高校受験・大学受験すべてに万全の対応をし多くの受験生の夢をかなえる言問学舎が、新年度入塾説明会を開催致します。

◇新年度入塾説明会第6回のご案内

1月25日(土)   9時50分~ / 13時00分~ / 17時45分~
※予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。         
           
※各回とも所要時間は50分程度の予定です。

 土曜特訓授業のある時期のため、通常期の説明会と実施時間が異なります。ご注意下さい。また感染防止対策継続中のため、ご来塾時は入り口で手指消毒にご協力下さいますようお願い申し上げます(非接触式の消毒器具があります)。教室の机・椅子等は毎日アルコール消毒を実施しております。次回入塾説明会は1月18日(土)11時00分からです。

 説明会日程以外の平日にも、個別相談をお受け致しております。無料体験授業も随時参加可能です。お気軽にメール・電話でご相談下さい。

まもなく入試本番!言問学舎受験生の概況をお知らせ致しますの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET