コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

言問学舎の冬期講習2024‐25 冬期講習で「頑張った子たち」

言問学舎の冬期講習2024‐25 冬期講習で「頑張った子たち」の写真

 昨日お伝えした「冬期講習でものすごく頑張った子」のケースは、本人の置かれた状況、またのちに司法の道をめざして慶応義塾大学法学部に進んだ資質や意思の強さなど、レアケースと呼ぶべきものであるかも知れません。

 ですから今日はレアケースでない、多くのお子さんたちに可能性が共通するであろう、「頑張った子たち」のことをお話しします。

 やはり二十年ほど前のことですが、男子生徒で、1年次の不登校が学校側の評定の面で尾を引いていて、内申のよくない子がいました。それでも都立をめざしたいということで、3年二学期の中間・期末を頑張りましたが、二学期の評定=内申は、ほとんど上がらなかったのです。そこで前々からの打ち合わせ通りに、都立は完全に捨てて私立本命の受験に切り替えることとしました。

 この場合、いつもお話ししている「併願優遇」も使えません(当時は「併願推薦」で、1月の単願推薦と同時実施)。持っている内申で併願推薦が取れるクラスの学校を受ける考えがないためです。一方、12月の育伸社学力テスト(模試)での偏差値は50あるかないかでした。しかしその子の場合、二学期に評定が上がらなかったことが怪しまれる状況(頑張りを認めてもらえていない)。私は言いつづけました。
 「あきらめるなよ。お前はやればできる。」
 私立受験、つまり3科受験です。「やればできる」はずの子に、希望はあるはずだと考えました。結果はほぼ2か月で、当時偏差値64だった國學院高校にみごと合格。
 「あそこで勉強できるんだ。」
 合格した時にその子が口にした言葉を、今でも忘れません。その子もまぎれもなく、「冬期講習で頑張った子」の一人でした。

 近年では、現高校2年生で駒込高校に通っている男子生徒の例があります。わりと早くから駒込さんをすすめていたこともあり、仮内申が出る頃には、本人の意思は「駒込高校が第一志望」と固まっていました。しかし待ち望んだ仮内申は、駒込の単願推薦に5科で「1」、足りなかったのです。私も迷いました。
 「第一志望優遇で受ける手はあります。しかし正直なところ、見通しは五分五分にやや足りないかと・・・。」
 これがその時、お母さんに申し上げた見解です。しかし本人の意思は変わりませんでした。併願優遇をいただける学校からいただいて、第一志望優遇で駒込を受けることを、何より本人の強い意思で決めました。

言問学舎の冬期講習2024‐25 冬期講習で「頑張った子たち」の写真_1枚目

 そして頑張ったのが、冬期講習の期間です。やはり模試では思うような成績、志望校判定も取れませんでしたが、少し古い過去問は家で解いていいよと言っておいたところ、冬期講習中、12月の終わり近くに、「数学が80点取れました。」

 おっ、やるな、と思っていると、1月上旬の冬期講習終わりごろには、「数学は複数回80点超え、英語も1回80点到達。」と報告してくれたのです。そこからの1か月、気をゆるめずに頑張り通して、みごと駒込高校さんに合格しました。それも第一志望優遇の加点がなくとも合格できる点数だったとは、駒込さんからそっと教えていただいたことでした。

 このように、ピンチを乗り越え、頑張って夢をかなえた子は、ほかにもおおぜいいます。当年度受験生にとっては入試直前の冬期講習ですが、報われたいと頑張る人を、言問学舎は全力で導き、応援します。

 今週末、来週末の冬期講習説明会と、ほか随時受付中の個別相談で、多くの方のご来訪をお待ち致しております。

◇冬期講習説明会 日程
           
11月30日(土)  10時45分~ / 17時40分~

12月7日(土)    9時50分~ / 13時00分~ / 17時40分~

※所要時間は各回とも50分程度の予定です。また予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。時間が合わない方は、前後の平日に対応致しますので、メール・電話でご相談下さい。 

・ひきつつぎ感染防止対策継続中のため、ご来塾時は入り口で手指消毒にご協力下さいますようお願い申し上げます(非接触式の消毒器具があります)。教室の机・椅子等は毎日アルコール消毒を実施しております。次回入塾説明会は11月30日(土)10時45分からです。

 今年のカレンダーは12月の土曜日が少なく後ろに寄っていることと、水曜日の時間割りが立てこんでいるため、冬期講習説明会の実施日が限られてしまいます。いつも通りのことでもあるのですが、ご相談は日曜日を除き、随時お受け致しております。事前予約であれば平日午前も可能です。メールまたは電話でお気軽にご相談下さい。

言問学舎の冬期講習2024‐25 冬期講習で「頑張った子たち」の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET