私ども言問学舎は、7年前の2010年7月から、言問学舎公式ホームページを運営しております。この間、スマートフォン対応のためのリニューアルをし、Web自動予約システムやプロモーション動画の追加など、部分的な手直しを加えてまいりましたが、国語教育の理念等、塾を紹介する本文内容については、作成当初のものを公開しておりました。
このたび、その本文内容(トップページ)を全面改訂致しましたので、ご報告致します。メインの内容は、次の通りです。
<言問学舎は「国語の本質」をきちんと、一人一人に教える学習塾です。
そして言問学舎で勉強すると、これからの学力として重要な「思考力」「判断力」「表現力」を、小・中学生の早い段階から、身につけることができます。>
これまでにもお伝えしております通り、2020年度から実施される予定の大学入試新テスト(仮称:大学入学共通テスト)や、同年の小学校分から順次改訂される学習指導要領では、「思考力」「判断力」「表現力」、そして「主体的に学ぶ力」が、今まで以上に強く求められます。それに完全対応しているのが、私ども言問学舎の国語教育です。
全面改訂、と書きましたが、デザインや、国語教育、受験指導等についての詳細の部分は、一部に加筆修正をほどこした、いわば部分改訂となっています。それらをふまえたまとめの部分を、以下にご紹介致します。
[学力アップ]
[思考力][判断力][表現力]→[自ら主体的に学ぶ力]の醸成
そして綿密かつ正確な受験指導
これらを総合したトータルとしての「塾」の力は、言問学舎ならではのものです。
今回のリニューアルでお伝えしている内容は、昨今重要とされるキーワードを唐突に拾い上げたものではなく、創業以来14年にわたって実践して来た言問学舎の国語教育が、そのまま時代の求める教育の方向性と一致していることを、示しています。創業以来の「音読と読解、表現の講座」の指導内容こそが、「思考力」「判断力」「表現力」、そして「主体的に学ぶ力」を、小・中学生の段階からお子さんたちの身につけさせる、国語指導の要というべき実践法なのです。
ぜひ、リニューアル版の言問学舎ホームページに、お目通し下さい(店舗情報詳細のURLより)。そして、「思考力・表現力をつける勉強法」の説明会に、ご参加下さい(すぐ下のお知らせ)。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12