コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

言問学舎の冬期講習2024-25 提出物と今までの復習が大事です

言問学舎の冬期講習2024-25 提出物と今までの復習が大事ですの写真

 中学生と保護者のみなさん、期末テスト真っ最中の方もあれば、終わった方もおられるでしょう。終わった方はお疲れ様でした。今受けている、あるいはこれからの方は、限られた時間に精一杯できることをやって、ベストを尽くして下さいね。そして提出物は、必ず期限(時間)と方法を守って、提出して下さい。

 大規模塾では教えられていない人もままあるようですから、この機会にお話ししておきますと(以前にも繰り返し述べています)、提出物をきちんと出さないと、通知表の評定(=内申)を、下げられてしまいます。たとえば中間期末で毎回80点を取っていても、提出物を出していないから評定が3だとか、中間期末がつねに50点前後でも評定が2であるというのは、よくある話です。逆にテストは30点くらいでも、提出物をいつもきちんと出していれば評定が3であるというのも、またよくあることなのです。  

 そして、これからの冬休み、冬期講習でもっとも大事なのは、「今までの復習確認」です。特に現中2の方であれば、冬期講習と、その次の春期講習で、1・2年の復習確認をすることです。数学、英語を筆頭に、1年生、2年生の範囲で苦手な領域を放置したままで、3年生の難しい範囲を十分理解することはできません。そのまま高校受験に向かうのは、帽子もタオルも持たずに真夏の炎天下を歩くようなものです(もちろん水もない状態です)。中2の終わりは1・2年、中1の終わりは1年の範囲の復習をすることが、先々のために一番大切なことなのです。

 冬休みの冬期講習は、その第一歩、はじまりの時です。中間・期末対策を丁寧にやって内申を上げることが得意な言問学舎で、大きく伸びるための復習をして、勉強のツボをつかみましょう。

 冬期講習説明会を開催しています。日程等は以下の通りです。多くの方のご来訪をお待ち致しております。
 
◇冬期講習説明会 日程
           
11月23日(土・祝) 9時50分~ / 13時00分~ / 17時40分~

11月30日(土)  10時45分~ / 17時40分~

※所要時間は各回とも50分程度の予定です。また予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。時間が合わない方は、前後の平日に対応致しますので、メール・電話でご相談下さい。 

言問学舎の冬期講習2024-25 提出物と今までの復習が大事ですの写真_1枚目

・ひきつつぎ感染防止対策継続中のため、ご来塾時は入り口で手指消毒にご協力下さいますようお願い申し上げます(非接触式の消毒器具があります)。教室の机・椅子等は毎日アルコール消毒を実施しております。次回入塾説明会は11月23日(土・祝)9時50分からです。

言問学舎の冬期講習2024-25 提出物と今までの復習が大事ですの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET