コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

2024年7月22日の東海道新幹線運休に関連して

2024年7月22日の東海道新幹線運休に関連して の写真

 2024年7月22日、東海道新幹線は、三河安城駅付近での保守車輌同士の衝突事故の影響で夜まで運転見合わせになりましたが、事故車輌を片づけて安全確認が済んだあと、新大阪方面への回送列車に、駅で待っていた乗客を乗せて運んだそうです。当日運休・混乱に巻き込まれた方たちからは厳しい声も上がっていたようですが、回送列車で乗客を運んだこと自体は良い措置だと思います。同時に、昔国鉄でこんなことがあったのを思い出しました。

 1982年の夏、台風10号が中部地方を直撃した時のことです。中央本線も西線、東線とも各地で運転見合わせになり、私も信濃境の大学の学寮から帰るのに、小渕沢まで寮(町?)が手配してくれた車、小渕沢から甲府までは国鉄の代替バスでたどり着きました。甲府からはだいぶ待たされて普通列車が出ましたが、大月まで来てまたしばらく、見通しの立たない運転見合わせになったのです。

 暇な大学生ですからそれほど困りはせず、仲間数人と駅前の喫茶店に入って時間をつぶすことにしました。最初は電車の運転再開を待って駅の様子をうかがっていましたが、待てど暮らせど発車の知らせはありません。私は退屈して、ちょうど喫茶店の座席の近くにあった「雀ピューター」をはじめました。コンピューターゲームの、麻雀の一人打ちものです。賭けはありません。退屈しのぎですから、軽い役を上がってできるだけ(百円で)長くつづけようとし、小さい役で続けて上がっていました。

 ところが何巡目かで、配牌がずばり国士無双向き。たぶん配牌で三シャンテンくらいだったと思いますが、その後のツモもよく、とうとう私は雀ピューターでははじめて、国士無双を上がることができたのでした。

 ところで、役満を上がるとよくないことがある、と言われます。ゴルフのホールインワンみたいなものです。私はその時、まったくそんなことは考えていなかっのですが、ちょうど国士を上がって、得点が一万、二万と加算されているその時に、駅の方から、「新宿行きの列車が発車の方向です。駅周辺におられる方は急いで列車にお戻り下さい」というアナウンスが、聞こえて来たのです。

 考える余地はありません。朝から東京方面に帰れるかどうか、皆目わからない状況の中で、乗り継ぎ乗り継ぎ、その都度待ち時間も相当なものでした。この列車を見送ったら、その日のうちに帰れるかどうかわからないのです。

2024年7月22日の東海道新幹線運休に関連して の写真_1枚目

 私はあっさり、役満を上がって六万点ぐらいまで溜まった雀ピューターを打ちやって、駅へと向かいました。

 乗車後もしばらく待って、ようやく列車は発車しました。その後はところどころ停車時間の長いところもあったと思いますが、無事に藤野、相模湖と神奈川県内の駅を過ぎ、高尾、八王子と停車しました。その頃だったと思います(あるいはもっと早かったのかも知れませんが)、急に車掌のアナウンスで、「今日は緊急事態ですから、この列車を三鷹に停車させます」と告げられました。車内が一瞬どよめき、私も耳を疑いました。その頃、中央本線の松本、甲府方面からの普通列車はすべて新宿行きでしたが、東京都に入ってからの停車駅は高尾、八王子、立川のあと終点新宿で、三鷹に停まることはなかったからです。

 本当にそんなことができるのかな、国鉄も柔軟になったなあ、と思っていた、三鷹停車のアナウンスの5分後くらいのことです。また車内放送の入る音がして、先ほどの車掌の憤然とした声で、「われわれは三鷹に停めるつもりでしたが、指令がどうしてもそれを認めません。悪いのは指令です。」という「三鷹停車取り消し」のアナウンスが流れました。車内には、先ほどとは逆の、落胆を主としたトーンの低いどよめきがたれこめました。そして電車は三鷹には停車せず、そのまま終点新宿まで走り切りました。

 この時、憤慨した車掌が指令の実名を挙げていたような気もします(今はブログに書くだけですから、調べていません)。しかし、私も六十を過ぎていますので、こうした経験を書きのこしておくことが、後世の参考になることがあるかも知れないと考えます。またこの時の杓子定規な「指令」の対応に比べ、今年7月22日の東海道新幹線が回送列車に乗客を乗せて運んだというニュースは、四十年以上経っていて国鉄とJRの違いはあっても、時代もものの考えん方も変わったな、ということの(新幹線のケースは良い方の)例として、お伝えするべきだと思いました。

※この話を『さらば北陸本線 鉄路の韻き』に書いてはいませんが、同書には、「のぞみ」登場後間もないころ、静岡駅で「のぞみ」が「ひかり」をはじめて抜いた時のこと、また引退間近の上野‐金沢間の寝台特急「北陸」に何らかのトラブルがあり、後を走る急行「能登」が直江津で追い越したなどのエピソードも、紹介してあります。

2024年7月22日の東海道新幹線運休に関連して の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET