コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

大学受験生の国語は今のうちに!1学期が基礎徹底のリミットです!

 国語に強い文京区の言問学舎は、大学受験においても、国語を武器として受験を成功させた卒業生を、たくさん送り出しています。今春、中央大学法学部法律学科に進学した卒業生も、本人は「本当に国語でかせげた」、そしてお母様は、「国語でしっかり得点できる力をつけていただいて、ありがとうございました」と、言って下さいました。

 また、上記の受験生を含む、直近3年間の受験生(毎年3〜4名)の、大学入試センター試験の平均点(自己採点)は、例年発表されるセンター全受験者の平均点を、毎年100点換算で20点以上、超えています(200点満点なら40点、150点満点なら30点以上)。もちろんセンターですから、最終結果はこもごものものとなっていますが、ことセンター試験に関する限り、言問学舎の受験生は、国語で2割前後のアドバンテージを、確保することが可能だと言えるでしょう。

 さて、ひと口に「大学入試の国語」と言っても、大別して三通りの、勉強の道すじがあります、一つは絶対的に重要な、現代文・古文・漢文すべてを通しての、「文章読解力」。二つに、特に古・漢での、文法を中心とした「知識事項」。そして三つ目が、入試問題の解き方=テクニックです。

 一つ目の「読解力」は、入試問題(過去問)の演習をしながら、最後まで磨き、伸ばすこともできます(言問学舎なら)。また、三つ目の「テクニック」は、それこそ過去問演習期に入ってから、磨き上げてゆくべきものかも知れません。

 しかし、漢字や文学史、慣用句などの知識事項と、さらに受験生にとって難解な「文語文法」については、きちんと勉強して得点力をつけるためには、時期として今が最後のタイミングと言っても、過言ではありません。それらについての本格的な勉強を、今はじめる、夏休みからはじめる、秋からはじめる、そのどれが最も良いのか?答えはおのずから、決まっていますね。

 言問学舎では、国語に関しては120分間の無料体験授業を、受けていただくことができます。毎週火曜日の18時10分〜19時10分と20時30分〜21時30分が、設定日です(当方の対応が可能な場合は、18時10分〜20時20分の連続2コマにできます)。<国語で受験を成功させる>言問学舎で、大学受験を成功に導きましょう!


カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET