コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏期講習2024言問学舎・16日以降も夏期講習ご相談、体験授業を受け付けます

夏期講習2024言問学舎・16日以降も夏期講習ご相談、体験授業を受け付けますの写真

 本日、7月15日にて、6月15日からちょうど1か月にわたって開催した「夏期講習説明会」期間が終了となります。最終日の本日、および期間中の平日を含め、多くの方々にご来塾いただきまして、まことにありがとうございました。

 先日からのご案内でも繰り返し、申し上げておりますが、言問学舎では明日16日以降も、夏期講習に向けての新たなご相談、お申し込みを受け付け致します。再三述べる通り例年のことであり、また少人数制で小回りの利く体制ですから、「あとから入ってついていけない」ようなことがなく、全員にフラットに、細かく目を配ることができるからです。

 また無料体験授業についても、16日~19日の通常授業だけでなく、20日、22日以降の夏期講習スタート後の授業でも、一部を体験、残りを講習受講とすることができます。ただいまのところ定員いっぱいでお断りする(お待ちいただく)コース、クラスもありませんので、どなたでもお気軽にご相談下さい。

 7月6日にご案内した記事ですが、特に言問学舎の夏期講習が向いていそうなお子さんの例をご紹介した内容を、あらためてお伝えさせていただきます。

・大人数の教室だと気おくれして質問、発言をすることができない。→言問学舎は教室定員6名、だいたい2~4名の小ぢんまりしたクラスですから、みんなすぐなじめます。問題演習は個別に見て回ります。

・今までの勉強でわからないところがあり、今のうちに何とかしたい。→夏期講習は特に、一学期まで(前学年を含みます)の復習・確認を徹底します。個別、希望の領域にも対応します。

・国語が苦手で、他の教科も読解力不足で苦戦している。→まさに言問学舎で、全科目を伸ばす下地を作り、鍛えて下さい。

・読書感想文の書き方がわからない、→小学生は夏期講習の国語のメインのテーマが読書感想文です。中学生や高校生にも対応します。

・算数の文章題が苦手。計算はできるけど、文章題で得点、成績を落としている。→やはり言問学舎で、国語をしっかり身につけましょう。文章題も、「真の国語」を教える舎主・小田原漂情が算数も教えていますので、基礎からしっかり理解していただくことができます(夏期講習の担当は学年によります)。 

夏期講習2024言問学舎・16日以降も夏期講習ご相談、体験授業を受け付けますの写真_1枚目

・小学4年生
 かねがねお伝えしているように、言問学舎は少人数制です。その年、その年のめぐりあわせで、生徒の多い年、少ない年があり、今年の小学4年生は、4月~6月の在籍者がいませんでした。従って、4年生のお子さんはこの夏期講習で、1名~3名程度の少ない人数の中で、のびのびと、かつ希望する領域についてみっちり勉強することができます(算数について)。国語は読書感想文を、しっかり書き上げることができます。

・大学受験で総合選抜での受験を考えている人。→エントリーシート、小論文、面接の3セットを、「合格がもらえる」ように、しっかり導きます。

 その他、中学、高校、大学受験生のみなさん、国語と日々の勉強をしっかりやりたい人、やらせたい親御さん。文京区で真剣に勉強したい人すべてを、言問学舎ではお待ちしております。いつでもご相談をお受け致しております(面談は事前予約をお願いしていますが、ふらっとお立ち寄りいただいてもかまいません)。

夏期講習2024言問学舎・16日以降も夏期講習ご相談、体験授業を受け付けますの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET