コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏期講習2024言問学舎・夏休みの過ごし方

夏期講習2024言問学舎・夏休みの過ごし方の写真

 7月10日も終わろうとしています。あと10日足らずで夏休みです。よく聞こえて来るお母様方からの悩みの声に、「学校がないとダラダラして困る」、「寝るかゲームをしてるかどっちかで、腹が立つ」などというものがあります。なるほどさもありなん。私自身も、小学生時代は似たようなものでしたから(まあゲームの代わりは「本」でしたが)、多くの子どもさんたちがそうだろうな、ということは、よくわかります。夏休みはメリハリのある毎日にしましょう、ということを、6月19日の本稿でもお話ししました。

 そこで、ある程度のご参考になればと考えて、今日はだいぶ前に塾生のお母様からの頼みで作成した、夏休みの1日のタイムスケジュール(案)をご紹介しましょう。

08:00 起床 少し遅めです

08:15 洗顔、朝食等

09:00 朝読書、朝学習 

09:20 自由時間

10:00 宿題、復習

12:00 昼食

12:45 塾へ向かう

13:00 塾 夏期講習 16:20

16:30 帰宅

     夕食まで自由時間

18:45 夕食

19:30 入浴

20:00 テレビを見る

21:00 塾の復習、宿題

23:00 就寝

 これは受験生ではなく、某私立中2年生の子のために作ったものです。朝読書、朝学習の時間を取っているのは、いつもの学校での習慣がある方が、リズムが作りやすい、との本人の希望で、入れてみました。

 このタイムスケジュールのポイントは、3つあります。ひとつは起床を「08:00」とゆっくり目にしてあること。普段は朝6時半起きですから、起床時間を遅くすることで、「夏休みらしさ」を生み出しています。ふたつ目は、「朝読書・朝学習」の時間のあとに、自由時間を取ってあることです。ここの終了時間=勉強の開始時間を決めておくことで、午前中にまずメリハリをつけようということが狙いです。そして三つ目ですが、塾からの帰宅後も夕食まで自由時間にしてある点です。実は、これは自主的に勉強することを期待して作っておきました。塾の勉強ですぐ復習したいことなど、この時間にできるのですから。そしてそれを「勉強時間」と決めないことで、自分からやる気になる、自発的な学習習慣の芽生えを狙ったのです。

夏期講習2024言問学舎・夏休みの過ごし方の写真_1枚目

 夏休みが終わってお母様に聞いたところでは、前年の夏休みとは全く違って、メリハリのある生活ができたようだ、とのことでした。勉強と自由時間の配分など細かいことまでは、武士の情で聞いていません。そんな杓子定規なことよりも、その子が7月一杯で学校の宿題を終わらせ、本人なりに勉強に身を入れたと述懐してくれたことで、十分だからです。

 上記の例は、あくまで一例です。それぞれ目標と計画を立て、実行できればそれでよいのです。そして受験生など切羽詰まった状況でなければ、無理をせず、やりとげられる目標と計画を立て、努力すればいいでしょう。初めから一日のスケジュールを立てなくてもかまいません。一日何分とか何ページ、何問という小さな目標立ててクリアし、徐々にふやしていく方法もあります。また「夜型」か「朝型」かによっても、違って来ますね。

 とにかくだらだらと遊びっぱなし、寝てばかりということになってしまわぬよう、目標やタイムスケジュールをうまく使って、遊びの時間と勉強の時間を切り分けるようにして下さい。また保護者の方は、目標の7、8割ができれば健闘だというくらいの大きな目で、見てあげるようにして下さい。ふっと思い出しましたが、四十年ほど前、TVのコマーシャルで、「今やろうと思ってたのに言うんだもんなぁ~」と男の人が嘆く、というよりぐずるものがありました(笑)これも親子の間、特に親御さんの戒めになろかと思われますので、お話ししておきます。

 夏期講習説明会は、7月13日土曜日と、15日の海の日に開催します。すでにご案内している通り言問学舎は小回りの利く少人数制ですから、今からのご相談で、出遅れることなく実りの多い夏期講習にご参加いただくことができます。

・7月13日(土) 09時50分~/13時00分~/17時45分~
          ※午前の会は開始時間変更の可能性があります
・7月15日(月) 11時00分~/13時00分~/17時45分~

※各回とも所要時間は50分程度の予定です。予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。ほか、土曜日のご都合がつかない方は、事前予約制で平日に個別相談を設定致します。

 ご不明な点などありましたら、メールまたは電話で、お気軽に言問学舎舎主・小田原漂情までおたずね下さい。お待ち致しております。

夏期講習2024言問学舎・夏休みの過ごし方の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET