コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏期講習2024言問学舎・夏休みに大きく伸びた例

夏期講習2024言問学舎・夏休みに大きく伸びた例の写真

 昨日お伝えした千代田区立九段中等教育学校の得点開示結果に関する文章の中で、「過去の伸びた例」に言及しましたから、夏期講習の勉強が大きな成績アップに結びついた例をご紹介したいと思います。

 今年から、都立高校では入試における「男女別」が撤廃され、男女合同選抜となりました。春の時点で(及び今現在検索して見つかる限りで)高校別の男女の入学者数は公表されていませんが、難易度、倍率とも高い高校では女子の合格・入学者が多かったのではないかということが推測されます。その件の詳しいことは秋にでも改めて筆を起こしたいと思いますので、今日のところは「夏休みに大きく伸びた男子の例」についてお話しします。

 このテーマでもっともわかりやすい例は、もうかなり前の話で恐縮ですが、創業当初の1・2・3期生の三羽烏です。1期生A君は、中3の7月までの模試の偏差値が良くて60~61くらい。しかし夏休みに、高校受験に向かって頑張ることの意義を説き聞かせ、発奮を促して、8月末の模試で偏差値67にステップアップさせました。そのまま受験まで駆け抜け、当時の旧都立小石川高校に合格という、「夏に伸びた中3」の典型例となってくれたのです。2期生B君、3期生C君も、成績の推移は似たようなものでした。そしてB君は都立青山、C君は都立戸山と、それぞれ第一志望に合格し、さらに大きな世界へ羽ばたいていきました。

 3人がたどった成績の推移は似通っており、進学先のレベルは甲乙つけがたいものでしたが、当然ながら、3人の性格、「どのように話せば闘志に火をつけられるか」という個性は、別々のものです。その一人一人に真剣に語りかけ、時には良い意味での挑発も織り交ぜて、彼らを夏休みにぐいぐい引き上げたのです。

 この、「一人一人の個性、人間性にあわせた指導」が、言ってみれば言問学舎の真骨頂です。先述の例は受験指導の局面ですが、進路や勉強への取り組み方という「やる気」の面だけでなく、日々の勉強、具体的には国語での意見の表し方や算数、数学の正解にたどり着く道すじの決め方など、こちらが豊富に持っている手法の最善のものを差し出し、ストレートに言えば「子どもに食いつかせる」技術に長けていることが、経験豊富な塾長が直接指導する小規模塾の強さなのです。もちろん言問学舎には、「真の国語」を教えるという、いま一つの強固な柱もあります。

夏期講習2024言問学舎・夏休みに大きく伸びた例の写真_1枚目

 古い例から入りましたから、近年の例もひとつあげておきます。2023年入試で慶應義塾志木高校へ合格・進学した生徒(現高校2年生)は、もともと大手塾に通っていて、国語専科で言問学舎に入りました。志望校に関して気持ちが揺れ、また中学校のもろもろや成績のことなど悩みや不安も多い中、気持ちを引き立たせる多くの手法を用い、かつ夏休みに「真の国語」指導で国語力を大きく引き上げて、推薦から挑んだ入試本番では、慶應義塾志木の推薦でも一次合格のほか、早大本庄高等学院にも合格し、慶應義塾高校(日吉)の一般でも一次は合格しています。この人は、「夏休みから」「国語で大きく」伸びた例だと言っていいでしょう。

 都立高校入試に戻りますが、男子は特に、「合格のめやす」よりもやや厳しい目標設定をして臨むのが良いでしょう。そのためにも、この夏休み、特に国語で、大きく力を伸ばしておくことが重要だということをおすすめ致します。夏期講習説明会は以下の日程で、その他平日の個別相談(予約をお願いします)もお受けしております。

◇2024言問学舎夏期講習説明会〈6月分日程・7月分日程〉

・6月29日(土) 09時50分~/13時00分~/17時45分~

・7月6日(土)  09時50分~/13時00分~/17時45分~ 
          ※午前の会は開始時間変更の可能性があります
・7月13日(土) 09時50分~/13時00分~/17時45分~
          ※午前の会は開始時間変更の可能性があります
・7月15日(月) 11時00分~/13時00分~/17時45分~

※各回とも所要時間は50分程度の予定です。また予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。ほか、土曜日のご都合がつかない方は、事前予約制で平日に個別相談を設定致します。

 ご不明な点などありましたら、メールまたは電話で、お気軽に言問学舎舎主・小田原漂情までおたずね下さい。お待ち致しております。

夏期講習2024言問学舎・夏休みに大きく伸びた例の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET