コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内の写真

 6月も半ば、夏休みまであとひと月ほどとなりました。夏休みは、受験生にとって勝負の時。毎年ここで、大きく力を伸ばし躍進する子がいます。じっくり力をつける勉強ができるのも夏休みなればこそですし、また、小学生の読書感想文に象徴される、「読んだ内容を人間性と向き合わせ(自分の身に引きつけて)、深く考えて表現する時間、すなわち「真の国語」を学ぶ時間が、十分にとれるからでもあります。

 その夏休みのメリットを最大限に生かし、お子さんたちの「本来持っている力」を引き出せるのは、「真の国語」を教える言問学舎なればこそ。今日からの夏期講習説明会で、十分にその指導方針、指導内容をお話しさせていただきます。

 まずは対象・学年別の特徴をご案内致します。お目通しいただきました上で、ぜひお早めに夏期講習説明会にお出かけください。

◇小学1年生~4年生 国語では読書感想文(1年生は絵日記)など学校の夏休みの宿題のサポートをしながら国語力を向上させます。算数は復習を中心に、一人一人に合った領域の指導を致します。特に本年度4年生は、少ない人数できめ細かい指導が受けられます。

◇小学5年生 区立中進学予定の方、公立中高一貫校のみ受験予定の方は、おおむね上記1~4年生と同様です。私立中受験コースも、この夏期講習まで4科対応の新規入塾が可能です。5年生は私立中受験コースでも読書感想文の対応を致します。

◇小学6年生 区立中進学予定の総合コースがあと3名(内容は上記1~5年生に準じます)、公立中高一貫校受験コース、私立中受験コースとも教科を限定せず各2名の受け入れが可能です。2023年の夏期講習からの入塾者は、第一志望の京華中に合格しました(2023年度小6生は3名全員が第一志望に合格、進学しています)。

◇中学1・2年生 これまでの復習中心の講習です。この夏休みに、一学期の勉強でよくわからなかったところ、苦手な領域をできるようにして、2学期に備えましょう。今でのマイナスをなくした人は、2学期から成績を上げられますよ。

◇中学3年生 高校受験のために、まず1・2年領域の復習確認を徹底します。「穴」を埋められるのは今しかありません。後半からは進度を見て、2学期の予習と過去問チャレンジへ進みます。入試というゴールを見据えて、適切な指導ができるのは、創業22年の実績を持つ言問学舎だからこそです。

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内の写真_1枚目

◇高校1・2年生 数・英は個々の課題解決の講習内容と致します。国語は1年生が文語文法「用言の活用」の徹底確認と助動詞の基本、2年生は文語文法の総復習と文章中での理解を深める講習です。現代文では、1年生が竹西寛子『神馬』、2年生が横光利一『春は馬車に乗って』などの小説を深く読み、文学から論理への思考力を磨きます。
 「文学国語」を単位として履修していなくとも、文学作品を授業で扱う高校が増えています。良い文章を的確に指導して読解力を上げられるのは、「真の国語」を教える言問学舎なればこそ、です。

◇高校3年生 一般受験・総合選抜(公募制推薦、各種AO)対策各コース、各2名受け入れ可能です。一般受験の国語は古文の基礎確認と共通テスト対策(センター試験過去問を含みます)を中心とし、私立一般入試も専修・駒澤レベルの過去問から着手します。特に共通テスト対策ではグラフ・資料読み取りが課される新設の「第3問」の素早い、国語の問題としての解き方を、総合選抜や適性検査型の指導に精通している舎主がわかりやすく教えます。また数・英もご相談の上受け入れ可能です(英語は2名まで)。
 2023年度高3生は、1名が大学入学共通テストの国語で173点/200点をマークして共通テスト利用で法政以下6学科に合格し、総合選抜組2名は東京農大、日本女子大、武蔵野大に一発合格しました。

 いずれも詳細は、言問学舎舎主・小田原漂情までおたずね下さい。夏期講習説明会のほか、平日にも対応が可能です。

◇2024言問学舎夏期講習説明会〈6月分日程〉

・6月15日(土) 13時00分~/17時45分~

・6月22日(土) 09時50分~/13時00分~/17時45分~

・6月29日(土) 09時50分~/13時00分~/17時45分~ 

※各回とも所要時間は50分程度の予定です。また予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。ほか、土曜日のご都合がつかない方は、事前予約制で平日に個別相談を設定致します。

 ご不明な点などありましたら、メールまたは電話で、お気軽に言問学舎舎主・小田原漂情までおたずね下さい。お待ち致しております。

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET