コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

地方創生WEBメディア「地域色彩」に登場しました

地方創生WEBメディア「地域色彩」に登場しましたの写真

 週明けに小・中学校等の入学式を控え、長く待ちわびた花見をするはずのこの土・日でしたが、お天気は今一つのようですね。しかしながら、言問学舎でも本日6日土曜日、無事に春期講習を終了させることができました。8日月曜日からは時間割も一斉に2024年度のものに切りかえ、新しい一年のスタートとなります(カリキュラム、学年編成の更新は3月15日からすすめています)。

 かねてお知らせ致しております通り、今年は「真の国語」を教える教材『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』のシリーズ完結篇である「小学2年~4年対応3」をまず刊行する年であり、ただいま5月下旬の出来・配本をめざして最後の編集作業をすすめているところです。たびたびお伝えしておりますが、言問学舎としてのこの大きな節目に際し、「真の国語」の定義を次のようにまとめました。

<「真の国語」とはいかなるものか。それは端的に言えば、「正解の見つけ方を学ばせるのでなく、文章の本質を読みとる力を育み、さらに学習者自身の人間性をその本質と向き合わさせ、その上で自分の考えをまとめて表現できる力を育てること」である。>

 定義としてまとめたのは今回ですが、内容自体は、ずっと言問学舎の国語教育の理念として、表明し続けて来た通りのものです。また、この「真の国語」について、YouTube上でも語りました。この「エキテン」店舗ページの動画でご覧いただけます。

 さらに、今年の年明けからご縁があり、多様な業種の画期的な取り組みや挑戦を伝えている”多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディア”「地域色彩」に登場し、「真の国語」の志すところと言問学舎のありようを語りました。インタビューメディアですから、日ごろの自社からの発信ではふれることのないわたくし自身の前身や、創業の動機などについても述べた形となっています。「地域色彩 真の国語」と検索していただくことでご覧になっていただけますので、ぜひお目通しいただき、より深く言問学舎の本質を知っていただければ幸甚に存じます。

 既報の通り、13日土曜日から新学期説明会も開催致します。よろしくお願い申し上げます。

地方創生WEBメディア「地域色彩」に登場しましたの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET