コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

国語の読解(選択肢)問題の解き方とは?特別体験学習会「センター試験対策講座」を前に

 国語の読解・選択肢の問題には、ひとつの鉄則があります。それは、必ず本文の内容に添ったものを選ぶ、ということです。すなわち、選択肢を選ぶ際に、必ず本文に立ち戻り、該当する部分の記述と一致するものを見つける、ということが重要です。「読んだ印象」や「自分の考え」で選んでいると、いつまでたっても「読解はなかなかできるようにならない」状態から、抜け出せません。

 ただし、それ以前の原則として、文章を必ず通して読むことが必要です。途中で問題を見たりしてはいけません。先に問題を見るという話も聞きますが、それも「予断」が生まれますから、良くないのです。文章は、先入観を持たず無心に通しで読み、その上で、該当する部分の記述と矛盾がない選択肢を選ぶのが、読解で高得点を取る秘訣です。

 さて、センター試験では、特に「正答の見つけ方」、そのポイントが、はっきりしています。これをしっかりつかんでおけば、8割、9割を取ることは、難しいことではありません。

 もちろん、パターンは一、二通りではありませんから、一朝一夕に、解き方が身につくわけではありません。今年実施された問題のように、目先が変わっていることで、戸惑うこともあります。そもそも毎回、「初見」の問題に当たるわけですし、本番では緊張や不安から、得点は下がるのが普通です。それでも安定した点を取るためには、しっかりと「解き方の法則」を身につけることが肝要です。

 特別体験学習会「センター試験国語の解き方」では、一年間の受験勉強のスタートとして、評論(第1問)と小説(第2問)の、解き方の特徴がつかみやすい過去問を使用し、「センターの選択肢はこうして解けば良い」というエッセンスを、じっくりお教えします。今まで国語が苦手だと思っていた人も、「これならできそうだ」という手ごたえを、つかんでいただくことができると思われます。得意な人は、9割、満点をめざして、国語の受験勉強をスタートさせましょう。

 文系の人も、理系の人も、国語で高得点を取ることで、国公立合格が近づきます。文系で国語系の二次試験がある場合、年間を通じてそちらの指導も致します。特別体験学習会の実施日程は以下の通りです。参加ご希望の方は、メール・電話でお申し込み下さい。

3月11日(土) 16:30〜18:00 センター試験・国語の解き方講座

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET