コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

国語に強い言問学舎・2017年度高校生各学年(新3年生・新2年生)のご案内

 国公立大学二次試験が、今週末。現在高校2年生の方たちは、いよいよ自分が受験勉強の主役になる時です。言問学舎は、国語指導に大きな特色を持つ塾ですが、理系を含め各教科に優秀なスタッフをそろえており、大学受験全般に対応しております(一部科目は要ご相談)。本日は新3年生・新2年生のためのご案内をさせていただきます(新1年生については、後日掲載致します)。

◎新高校3年生
 大学受験を国語で成功させることに、大きな特色があります。一例として、今年(平成29年実施)のセンター試験では、平均点51.72点(100点換算)に対して72.22点、昨年(平成28年実施)は平均点64.69点(〃)に対して84.75点を、弊塾受験者の平均点としてマークしております。
 各教科とも、基本的には1学期の間に2年次までの履修事項の復習確認を徹底し、夏期講習で志望校合格のための基礎体力(学力)をつけます。たとえば国語なら、文語文法の確認や漢文の句法などは夏期講習までにきちんと仕上げて、秋からはセンター対策と過去問対策に集中できる学力を、整えておくのです。こうした手法で、私大の一般入試でも、国語が合格の原動力になっています。
 また、受験が終わる最後の最後まで、学力とメンタルの双方を磨き、支え、熱意をもって送り出します。特に今年は、最後のメンタルの部分で、相当力を使いました。その成果が、今上がりつつあるところです。

◎新高校2年生
 高校2年の一年間は、高校生にとってもっとも充実した一年間だと思われます。この貴重な時間を生かして、大学受験のための学力を養い、受験・進学の先の進路を見定めることも、この時期のきわめて大切な課題の一つです。そのすべてをきちんと、ていねいにサポートします。
 国語の場合、古文で言うと、高校1年でひととおり習った文語文法の各事項を、しっかり定着させ、実際に文章の中で読みこなし、使いこなせるようになるのが、2年生の勉強です。現代文なら、学校でも中島敦の『山月記』や夏目漱石の『こころ』など、近代文学の名作を学びますが、それらの本質を深く教えることで、「国語の真髄」を勉強できるのが、言問学舎の国語教育です。
 もちろん英語、数学も、学校の進度をフォローしながら、受験のために必要な学力をしっかり蓄積させて行きます。国語以外は原則1対2、個別にほぼ等しい少人数制の授業です。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET