コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力の完結編を出版しました!

国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力の完結編を出版しました!の写真

 かねて本コラムほかでご案内して来た通り、言問学舎では2019年3月より、「真の国語」の理念を体現する『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』高学年用(小学5年生以上対象)、中・低学年用(小学2年生~4年生対応)各2巻を刊行してまいりました。途中コロナ禍への対応のため計画より遅れたことは否めませんが、このほど内容としての完結篇となる「小学5年生以上対象3」を刊行した次第です(2023年8月1日発行)。すでに従来配本のある書店へは送られているほか、Amazon等ネット書店での注文も可能であり、言問学舎店頭での販売も開始しております。

 今回、特に志したのは、「真の国語」を学んでもらう中で、大切なことを知ってもらうことです。それは、自分たちの国の前世紀、まだ百年に満たぬ近い過去にどのようなことがあったか(本書で具体的に書いているのは広島、長崎の原爆と、「きけわだつみのこえ」が実情を伝えている戦没学徒のこと)を知り、その上で自分たちの将来のために、そうした過去とどうやって向き合うかを考えること、その土台を作ってもらうことであります。

 戦没学徒に関しては、文京区本郷5丁目にある「わだつみのこえ記念館」へお邪魔して、理事長先生のお話を伺った上で取材をさせていただきました。大学生として「考えること」に打ちこんでいた方たちが逃れ得ぬ死への道に直面し、考え抜いたこと、そしてその中でも愛する人への思いを深く抱きつづけていたことなどを、子どもたちにわかるように書きつづりました。
 
 広島の原爆については東京書籍版『新しい国語』中学1年用教科書に掲載されている「碑(いしぶみ)」の県立広島二中の1年生のこと、『はだしのゲン』のこと、そして2歳で被爆し、十年後に白血病を発症して、亡くなられた佐々木禎子さんのことを書かせていただきました。8月5日からその文章を使って授業をしていますが、広島の原爆のことをある程度知っていた子も、自分たちと年代の近かった広島二中の生徒たちや禎子さんのことを新たに知り、心に深く受けとめた感想を、つづっています。まずは言問学舎の中から、本書の志す「真の国語を学ぶ中で、大切なことを知ってもらう」営みを実践し、少しずつでも広めていきたいと思います。

国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力の完結編を出版しました!の写真_1枚目

 また長崎の原爆については、ご自身が白血病であり、さらに原爆投下の際の火傷や原爆症の身をおして被爆者の治療にあたられた永井隆博士のこと、私自身は城山小学校平和祈念館の展示で拝見した、晴れ着姿に薄化粧を施して荼毘(だび)に付された二人の少女のこと(松添博氏の「悲しい別れ-荼毘」)について紹介させていただいた上に、1949(昭和24)年に藤山一郎先生がお歌いになった「長崎の鐘」(古関裕而作曲、サトウハチロー作詞)を、永井隆博士の短歌に藤山一郎先生が作曲された「新しき」とともに歌わせていただいて、DVDに収録してあります(「長崎の鐘」「新しき」の歌唱動画は本年9月19日までYou Tubeで公開中。いずれもJASRAC、日本コロムビア許諾済みです)。広島、長崎とも、2022年3月10日から12日にかけて取材し、多くの方々のご助力を賜りました。

 本コラムでも、「国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力」について、計画段階からお話しさせていただき、多くの方のお目通しを賜ってまいりました。刊行順としては、まだ「小学2年生~4年生対応3」の刊行が来年春に控えておりますが、内容順、学習者の学習順としては、今回の「小学5年生以上対象3」がシリーズの「完結篇」となります。これまでのご注視、ご支援に感謝しつつ、シリーズの一区切りのご報告をさせていただきたいと考えて、この一文をしたためた次第であります。

★本書の概要は以下の通りです。Amazonはじめネット書店からの注文も可脳です。言問学舎店頭でもお求めいただけます。

発売日:2023年8月1日発行
言問学舎版
A4判 154ページ
ISBN:978-4-9910776-8-5

目次 はじめに 
   本を読むということ
   生きていてよかった
   「わだつみのこえ記念館」をたずねて
   藤袴胸に刻むの記
   忘れまい、八月六日の広島の朝を
   「長崎を最後の被爆地に」
   「長崎の鐘」・「新しき」歌詞
   あとに 

★また、本年8月31日まで、本書と真の国語理念を広めるためのクラウドファンディング 「真の国語力をはぐくみ、大切なことを伝える本を広めたい!」を実施中です。よろしくお願い申し上げます。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET