コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏期講習2023言問学舎/このあとの受付体制につきまして

夏期講習2023言問学舎/このあとの受付体制につきましての写真

 西日本を中心に、大雨に関する注意が呼びかけられています。北関東でも午前中、激しい雨が降っていたという情報もありますし、昨今の大雨は予期せぬ時、ところが見舞われることも多いですから、つねに気を配りたいものです。

 さて、私ども言問学舎の「夏期講習説明会」は、6月3日の第1回から昨日の最終回まで、ほぼ毎週多くの方のご来塾を賜り、盛況のうちに日程を終了致しました。しかしながら、例年ご案内しております通り、このあとも夏期講習のお問い合わせをお受けし、保護者面談、無料体験授業を随時実施致します。これから夏期講習に通える塾をおさがしの方は、ぜひお早めに、ご遠慮なくご相談下さい。

夏期講習2023言問学舎/このあとの受付体制につきましての写真_1枚目

 夏期講習の特徴と、定員に対する空き状況(残席が少ないコースのみ)は、以下の通りです。

◇小学1年生~4年生 国語では読書感想文(1年生は絵日記)など学校の夏休みの宿題のサポートをしながら国語力を向上させます。算数は復習を中心に、一人一人に合った領域の指導を致します(ご希望にも、可能な限り合わせます)。

◇小学5年生 区立中進学予定の方、公立中高一貫校のみ受験予定の方は、おおむね上記1~4年生と同様です。私立中受験コースも、この夏期講習まで4科対応の新規入塾が可能です。5年生は私立中受験コースでも読書感想文の対応を致します(ご希望によります)。

◇小学6年生 私立中進学予定の総合コースがあと2名(内容は上記1~5年生に準じます)、公立中高一貫校受験は適性検査対策Ⅰ対応のみ、私立中受験は国語のみ、あわせて1名のみ受け入れが可能です。

◇中学1・2年生 これまでの復習中心の講習です。この夏休みに、今までの「穴」を埋め、2学期に備えましょう。

◇中学3年生 高校受験のために、まず1・2年領域の10点確認を徹底します。「穴」を埋められるのは今しかありません。後半からは進度を見て、2学期の予習と過去問チャレンジ(対策ではなく、一度の「チャレンジ」です)へ進みます。

◇高校1・2年生 数・英は個々の課題解決の講習内容と致します。国語は1年生が文語文法「用言の活用」の徹底確認と助動詞の基本、2年生は文語文法の総復習と文章中での理解を深める講習です。現代文では、1年生が竹西寛子『神馬』、2年生が横光利一『春は馬車に乗って』を深く読み、文学から論理への思考力を磨きます。

文語文法の総仕上げ.JPG

◇高校3年生 一般受験・総合選抜(公募制推薦、各種AO)対策あわせてあと2名受け入れ可能です。一般受験の国語は古文の基礎確認と共通テスト対策(センター試験過去問を含みます)を中心とし、私立一般入試も専修・駒澤レベルの過去問から着手します。数・英もご相談の上受け入れ可能です(英語は2名まで)。

 いずれも詳細は言問学舎舎主・小田原漂情までおたずね下さい。保護者面談は平日および15日土曜日、17日海の日に対応が可能です。

 夏休みまであと10日ほど。2023年の夏休みを有意義なものとしたい方々のご相談をお待ち致しております。

夏期講習2023言問学舎/このあとの受付体制につきましての写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET