さて、冬期講習の「プレ講習」についてのご案内を先週お出ししましたが、ひきつづき本講習についてのご案内を、させていただきます。
◎中学生の冬期講習〜<今からの高校受験>に、全面的に対応します!
都立高校の入試は、リーマンショック後の平成21年2月実施の入試以降、推薦が約3倍、一般が1.4倍強と、きびしい競争がつづいています。
しかし、25年2月実施の入試から、推薦での調査書点の配分が50%までとなり、小論文・作文と面接・グループディスカッションで、調査書点の不足をカバーできる可能性が高くなりました。各校の出題事例も出そろった今、読解力・記述力養成と分析力に定評のある言問学舎では、推薦入試での合格のために、積極的な指導をすすめています。
また、何度かお伝えしておりますが、言問学舎塾生の都立高入試国語の実績は、昨年の入試(共通問題)で3名の平均点が94点、うち1名は100点満点でした(得点開示の結果です)。つまり、国語が受験成功の決め手になります。推薦以外でも、国語で得点を上げたい方はご利用下さい。
そして、この時期から高校受験のために塾に来られる方にも、全面的に対応致しております(5科すべて、1教科から受講可能です)。昨年はこの時期の入塾で、都立小山台高校へ1名、都立科学技術高校へ1名(文化・スポーツ等特別推薦)が、合格・進学しております。お気軽にご相談下さい。
現2年生・現1年生は、高校受験の多くの局面でウェイトを占める<内申点>のアップを図ることが、日常学習のポイントです。各中学校の過去の定期テストほかのデータを綿密に蓄積し、内申アップ・高校受験に手堅い実績を持つ言問学舎で、新学年に向けてのステップアップを図りましょう。◇日程の概略は、以下の通りです。
中3 12/24〜1/9 ただし12/31、1/1、2、8は休み、
※1日4コマを基本とする基礎講習に加え、最後の機会を生かし切る特訓講座も用意しております。1教科から、組み合わせは柔軟にできます。
中2 12/26〜1/7 原則3科で1日3コマ
ただし12/31〜1/4は休み
※1教科から受講可能です。
中1 12/26〜1/7 原則3科で1日3コマ
ただし12/31〜1/4は休み
※1教科から受講可能です。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12