• 店舗公式

コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
本日の営業状況
定休日
更新日

国語に強い言問学舎・2016夏期講習の特色②<夏こそ勝負!の成功例>

ふだんと趣向を変え、「夏期講習の特色」として、「夏こそ勝負!」で受験を成功させた過去の例を、ご紹介して行きたいと思います。

まずは近いところから。昨年中学受験をしたA君の例です。

A君は6年生の6月から入塾しました。それまでは公立中高一貫校対策の塾には行っていたものの、私立中受験対策は、ほとんど白紙の状態。「夏休みにかける」作戦で頑張り通し、10月には首都圏模試で40台半ばをマークして、一気に展望が開けました。2月の受験本番直前には、インフルエンザにも見舞われましたが、8ヶ月間培った実力を発揮して、見事に2校に合格。現在、文京区内の人気校に通っています。

つづいてやはり昨年、高校受験をしたBさんです。

Bさんは中学入学前に入塾し、現在もつづけて通ってくれています。中学2年次までは「次は頑張る」のかけ声が先行しがちでしたが、3年の夏休みは、「お盆の帰省までに学校の宿題を終わらせる」と宣言して、ほぼ達成。塾の課題・宿題も頑張ったので、8月の学力テスト(育伸社版)では国・数・英3科の偏差値が「12」アップ。ここで基礎力をつけ、2学期は苦手な数学を1時間増やして頑張ったため、中間・期末でも得点が上がり、内申もアップして、無事志望校の推薦が取れました。今は中野区の高校へ、楽しく通っています。

そして大学受験をしたC君は、小論文で公募推薦合格!

この人は、中学・高校を通して野球部で活躍した野球少年でした。夏の都大会が終わり、大学野球部のセレクションなどの時期も過ぎて、塾にもどって来たのは(過去の受験も言問学舎で成功)、8月上旬のこと。「大学も野球のできるところ」という志望校探しの中で浮上したのが、学習院大学文学部哲学科です。しかしここを受けるには「小論文」が課題でした。
試験は11月中旬までの限られた時間。やはりポイントは「夏休み」だったと言っていいでしょう。夏期講習で国語の基礎(大学受験レベル)を徹底確認し、「文章を書く」ことの基礎練習も始めました。そして受験の方向性が固まった10月からは、受験校の課題を徹底練習。「高校生が書く、あるいは書ける」文章としての添削例をもとに、もっとも心配だった試験当日の小論文(事前提出でない)をクリアして、合格しました!

カテゴリー別

お知らせ
1430

日付別

2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

期末対策の秘訣&夏期講習プレ説明会を開催致します NEW

期末対策の秘訣&夏期講習プレ説明会を開催致しますの写真
更新日

高校国語無料体験授業&入塾相談会を開催致します

高校国語無料体験授業&入塾相談会を開催致しますの写真
更新日

「もっちゃん」第4話<だいこうぶつ>を公開致します!

「もっちゃん」第4話<だいこうぶつ>を公開致します!の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET