本日1月3日より、平成28年(2016年)の営業を開始しました。3日・4日の二日間は、「受験生お正月お年玉特訓」です。小6・中3・高3の受験生たちが、午後1時から真剣に、受験勉強に励んでいます。
みんなが塾に集まる前に、今年の「詩の朗読」第1弾として、高村光太郎の「道程」を朗読、公開致しました。受験シーズンが終わるまでは不定期の形になりますが、今年も日本文学に数多く残されているすばらしい詩作品を、ご紹介していきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
★道程 小田原漂情 で検索の上、ご覧下さい。
また、来る1月6日水曜日、午前10時30分より、毎年恒例の百人一首大会を、開催致します。実施要項は以下の通りです。塾生以外の方もご参加いただけます。ご関心のある方は、電話・メールでお問い合わせの上、ぜひご参加下さい。
日時:平成27年1月6日(水) 午前10:30開始 11:45ごろまで
場所:言問学舎本部教室 文京区西片2−21−12 南北線東大前駅1番出口徒歩2分
TEL03-5805-7817
参加費:無料
ルール:個人戦札取り 小・中学生別(予定。小・中合同のハンディ戦の場合あり。また、各自の経験にもよります。)
募集人数:一般参加者 小・中とも5名まで ※申込先着順締切りとさせていただきます
対象学年:中学生は1・2年生/小学生は5・6年生 ただし何首か覚えていて、出てみたい4年生も可
※なお個人戦の優勝経験者など、「得意」である方は申告して下さるようお願いします
表彰:小・中学生別に優勝、準優勝者に些少ながら賞品を贈呈します。また参加者全員に参加賞を差し上げます。
当日は、小説家であり、歌人でもある小田原漂情が一首ずつ生で読み上げますので、短歌の魅力にじかに触れられる機会となります。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「フォームでお問い合わせ」よりお願いします。
◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12