コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

『夜行列車読本』に執筆しました!〜夜行列車の旅を輝かせてくれたA寝台

『夜行列車読本』に執筆しました!〜夜行列車の旅を輝かせてくれたA寝台の写真

 今春の北陸新幹線金沢開業、来春の北海道新幹線新函館北斗開業など、新幹線の新線部分の開業が華々しくニュースになっていますが、一方で「北斗星」や「トワイライトエクスプレス」が廃止され、「カシオペア」も廃止が取り沙汰されるなど、寝台列車、夜行列車は、JR九州の「ななつ星in九州」を除いて(2015年8月現在)、完全に過去のものにされようとしています。

 このたび洋泉社より、この春好評を博した『時刻表読本』につづき、ひとつの時代の終焉を迎えつつある夜行列車に焦点をあてた『夜行列車読本』が刊行されました(8月5日発売、ただいま好評発売中)。

 同書では、前述の三大豪華寝台特急の特集をはじめ、多くの印象的で特徴のある夜行列車の在りし日の姿を、技術面と旅情的な面の双方から、くわしく描き出しています。

 私は言問学舎ホームページ内「漂情旅日記篇」で、「さらば急行能登」を書いた際、ブルートレインの廃止=夜行列車時代の終焉という事情にも、感銘を持ってふれましたが、今回依頼を受け、『夜行列車読本』に、「夜行列車の旅を輝かせてくれたA寝台」という一文を執筆しました。

 1960年代の終りから2000年代にかけて夜行列車の旅を楽しんだ私の年代では、やはり夜行列車の時代=「ブルートレインの時代」でした。実際の乗車体験に基づいて、B寝台の変遷とA寝台の乗り心地、また「寝台列車で眠らなかった」話などを、夜行列車への挽歌として、書いたものです。

 さらに上の年代の先達の方々による、ブルートレイン以前の寝台列車や「大垣夜行」など、往時を知る人にとっておそらくなつかしくてたまらないであろう名列車の姿が、十二分に楽しめます。また直接寝台特急等に乗っていない、若い世代の方たちにも、夜行列車、寝台列車の様子をしっかり知っていただくことのできる、必見の一冊です。

 旅と鉄道を愛する方々に、ぜひお楽しみいただければと思います。

『夜行列車読本』に執筆しました!〜夜行列車の旅を輝かせてくれたA寝台の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET