私ども言問学舎では、創業当初より、「短歌、文学の教室の開催」を、社是に掲げ一般告知しておりましたが、このほどようやく諸般の準備が整い、「桜草短歌会」として短歌の会を発足させることと致しました。この桜草短歌会をベースとして、文学の香り高い文京区の文学散歩など、日本文学を愛好するみなさまのフィールドを、徐々に整えて行く所存です。まずは桜草短歌会の第1回歌会を、下記の通り開催させていただきます。
記
第1回 桜草短歌会「歌会」開催のご案内
大変お待たせ致しました!かねてお知らせ致しておりました桜草短歌会の発足第1回歌会を、平成27年5月17日(日)に開催致します。実施要項は以下の通りです。
日 時 平成27年5月17日(日) 14時〜15時30分 ※終了時刻は予定
会 場 言問学舎 東京都文京区西片2−21−12TEL03-5805-7817
※下記の地図をご参照下さい。参加予定者には事前に詳細地図を送付します。
参加費 200円
形 式 各自短歌作品1首を事前提出(メールまたはハガキ郵送)
無記名にて当日プリントを配布、相互批評
※参加ご希望の方は、メール、電話、ハガキのいずれかの方法で、5月12日(火)までにお申し込み下さい。
メール miketa@kch.biglobe.ne.jp ※「美し言の葉」事務局
電 話 03‐5805‐7817 ※言問学舎 14時〜15時半の間にお願いします。
ハガキ 〒141-0031 東京都品川区西五反田5−31−7 石井荘202 小田原漂情宛
※メール、ハガキの場合、①住所 ②氏名(筆名可) ③電話番号 ④短歌作品1首(旧かな/新かなの別を明記) を不足なくご記入下さい。
当日は小田原漂情による「短歌文法教室」も開催の予定です。短歌の経験の多寡にかかわらず、多くの方にご参加いただけますよう、お待ち申し上げます。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。
◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12