コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

文京区の言問学舎・2015年度中学生の指導内容のご案内

 3月ももう半ば、都内の中学校では、来週末に卒業式という中学校が多いと思います。週明けの月曜日に都立高の二次・分割後期の合格発表があり、進路がこれから決まる方もおられます。努力が報われることを祈ります。

 いっぽう、私ども言問学舎も、週明けから新年度の授業がスタートします。中学での勉強は、誰もが避けて通れない高校受験につながる大切な勉強ですから、将来を見すえて、計画的に、かつ粘り強く勉強することが望ましいでしょう。

 では、言問学舎の中学生の指導方針を、端的にご案内申し上げます。柱となるのは、以下の2点です。

①高校受験に備え、3年2学期までの内申点(通知表の評定)を上げること。そして高校受験をきっちり成功させること。

→来年度の入試から、都立高入試では内申点(調査書点)のうち実技4科の配分が「2倍」に引き上げられます。3科・5科の中間期末対策徹底指導に加え、実技4科対策も長年培ったノウハウで万全のサポートをして、成績アップを実現します(中1・中2にも対応)。

②復習を中心に、中学生に必須の学力を身に着けさせる一方で、精神面の成長をも、勉強とあわせて粘り強く促すこと。

→中学生は、「子どもが大人になる」成長の第一段階です。勉強も、いやいややらされるのでなく、自分からやる気になることがもっとも重要。つねにそのための種を撒きながら、「伸びどき」を逃さずに引き上げる、心と勉強、両面の指導が好評です。

 こうした指導の基調にあるのは、国語のプロである舎主・小田原漂情独自の国語指導。「自分を知り、表現する」国語指導が根底にあるからこそ、自分で考え、行動できる生徒たちが、大きく学力を伸ばし、高いハードルを超えて行きます。

 また、数学・英語は1クラスの定員(募集定員8名)によらず、積極的に習熟度別クラスを設定します(1クラス5、6名が目安)。少人数制のメリットを徹底し、生徒一人一人に合った形で徹底指導しますから、多くの生徒が成績を上げ、夢をかなえます。


※各学年の授業時間数・受講料等は、言問学舎ホームページの「授業料」または「中学生」のページをご覧下さい。春期講習後にひきつづき通塾される方には、春期講習費の割引(入会金と相殺)制度があります。

・次回入塾説明会は、3月21日(土)に実施します。時間等の詳細は、改めてご案内させていただきます。

・春期講習期間にまたがっての無料体験授業受講も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。 


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
 

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET