コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

都立高校入試の変化の概観と、これからの受験戦略

 昨日差し替え後の最終応募倍率が確定した東京都立高校の一般入試(分割前期)は、全日制普通科全体で1.50倍、昨年と同じ厳しい倍率になりました。残り一週間を切りましたが、受験されるみなさんのご成功を、お祈り致します。

 さて、言問学舎では、今回12回目の高校受験だったのですが、きわめて例外的なこととして、通年通塾の中3生のすべての受験が、終了致しました。今年は全員が、結果的に私立第一志望となり、すでに進学先まで決定する運びとなったのです(合格校名は、言問学舎HPの「合格速報」の欄に、本日現在の全合格実績として、掲載してあります)。

 本日は、言問学舎の高校入試終了(通年生)のご報告とともに、来年以降高校入試を迎えられる方々のために、これまでの私どもの実体験から、都立高校入試を概観してみたいと思います。

 東京都立高校入試に大きな変化が訪れたのは、2008年秋のリーマンショック後、2009年春の入試の時でした。前年まで、都立高校はずっと以前の「都立離れ」から、ゆるやかに「都立回帰」の傾向が進み、全日制普通科の実質倍率は、1.2倍台から1.3倍台へと上昇していました(2008年が1.33倍)。

 ところが2009年に1.38倍(この時の最終応募倍率は1.50倍)に跳ね上がると、その後は1.41倍、1.40倍、1.42倍、1.41倍と、1.4倍台に高止まりしています。昨年は最終応募倍率が1.50倍、実質倍率が1.41倍でしたから、今年もやはり、同程度の高倍率となることでしょう。

 さて、1.3倍台前半ぐらいの時代までは、言問学舎では、「都立は全員合格させる」ことを、第一の方針としておりました。受験校の倍率が1.3倍、1.4倍ぐらいまでであれば、いわゆる合格ラインを超えられるだけの勉強をしていれば、ほとんど失敗することはないからです(倍率が高くなるほど、実際の合格最低点=ボーダーラインが上がってゆきます。2倍近くなれば、合格ラインを超えることもありうるでしょう)。

 しかしながら、2010年以降、実質倍率が1.4倍を超え、1000点満点中700点以上の学校の倍率が軒並み1.5倍を超えるようになってから、厳しいことですが、「都立全員合格」を前提とする受験指導は、むずかしくなりました。

 もちろん、生徒一人ずつに関することとしては、方法は幾通りもありますから、別の話です。今年の中3生たちも、都立をも視野に入れながら、綿密に受験戦略を練り上げて来て、結果的に私立に絞って行くことになったのです(もちろん、中学校の内申との兼ね合いもありました)。都立が激戦で、また来年から選抜方法も変わる中、選択肢がますます多様に広がり、十分な受験戦略が求められることとなります。来春受験のご家庭では、ぜひ早めに志望校選びからスタートして、勉強と高校選び、計画づくりを、うまくすすめていただきたいと思います。

※言問学舎では、来る2月21日土曜日と2月22日日曜日に連続して、今年第2回目の入塾説明会を開催致します。日曜実施の機会ですので、ぜひご参加下さい。詳細は前々回のコラムでご案内しております。受験をがっちり成功させたい保護者のみなさまのご参加を、お待ち致しております。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET