コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

受験生それぞれが、今、この時期にやるべきこと

 年明けの1月5日、Webのコラム「毎朝3分の知恵チャージ JIJICO」上に、『高校受験を控えた「いちご世代」に送るエール』を執筆しました。受験生に今できるアドバイスはただ一つ、「今この時期にできることに、全力を尽くすこと」としたのですが、さまざまな局面で入試本番が進行している今日、この時も、そのアドバイスは変わりません。東京都内在住の受験生を念頭に、すこし具体的なことをお話ししましょう。

 入試本番進行中、と書きましたが、去る土日に大学入試センター試験が終了し、また中学受験では埼玉県がほぼ終了となっています。東京都内から、埼玉県の私立中学を受験した方も多いでしょう。変わって今は千葉県が、入試本番たけなわですね。

 東京都内の私立中はちょうど10日後から、私立高校が約3週間後、東京都立高校は推薦が来週週明け、一般(分割前期)が1ヶ月と少し。私立大学は今月末から連日行なわれ、国公立大学の前期二次試験が、やはりあと1ヶ月と少し・・・。期日の違いこそあれ、まさに入試直前、本番の、真剣勝負の時期であります(その他日程の各入試も、この間続々とつづきます)。

 さて、試験の前夜、当日になると、じつはアドバイスが一つ増えます。「心を落ち着け、自分がこれまで頑張ったことを信じて、平常心で臨もう。」

 しかし、それは最後の最後になって、言うべきことです。本番までまだ1日でも、2日でもある以上、必ず「今やるべきこと」が存在します。大まかに言いますが、国語なら漢字・語句や記述の練習。算数・数学は公式の確認や、「もう少しでできそうな内容」をものにすること。社会・理科なら暗記はもちろん、社会ならグラフや資料の読み取り方の確認、理科は計算を伴うものの確認等々。

 本当に大まかに列挙しましたが、もちろん、本人の現況と受験校の出題傾向にあわせて、上記の内容を組み替えてみて下さい。「まだやれることが一杯あるんだ」と思えるはずです。そしてそれがない人は、漢字や暗記など、「やればやっただけひきだしが増える」ものをたくさんやって、「心を落ち着ける」手助けにして下さい。

 センター本番で、今年の教え子は、冬期講習中の国語の過去問の最高得点を20点上回りました。決してフロックではありません。もともとじっくり取り組めば高得点を取れたのですが、課題は時間との勝負でした。直前の冬期講習ではその課題(時間内に高得点を)に取り組み、本番で、見事に結果を出すことができたのです(9割には及びませんが、8割はらくに超えました)。

 やるべきことをしっかり見据え、最後まであきらめずに頑張れば、きっと努力が実を結びます。みなさん最後の最後まで全力を尽くし、合格を勝ちとって下さい!


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET