コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

いよいよ入試に一直線!内申を確認して志望校対策に集中しましょう!

 文京区内の区立中学校では、今日までに多くの学校で期末テストが終りました(言問学舎在籍生のいる4校は終了、他の2校も同様、3校はホームページに日程詳細の記載なし、1校が今日始まって26日まで)。いつも2日間で実施する九中(火・水)の結果が昨日から出始めていますが、あとは来週、次々に結果が返ってくるわけです。

 そして3年生にとっては、もっとも重要な内申点(調査書点)の判明する日が、近づいて来ます。三者面談もしくはホームルームで、担任の先生から、「3科〇〇、5科〇○、9科〇〇」の内申素点が、伝えられるのです。

 これに基づいて、12月15日から、中学校→高校の「推薦相談」が行なわれます。都内の区立中から私立高校への単願推薦、併願優遇は、すべてこの「相談」を経る必要があります。もちろん、これまでに学校見学や個別相談に行かれ、あるいは塾を通して折衝して来た推薦・優遇の「下相談」が、正式な「手続き」となる、仕上げのところです。

 この時、必要な内申基準に達していれば問題ないのですが、そうでない場合、別の推薦・優遇先を考えるか、受験戦略そのものを、考え直す必要が出て来ます。私どもの過去の例では、この時点で都立+私立併願(当時はB推薦)の予定から、私立一般入試に舵を切りかえ、偏差値40台から当時偏差値64の國學院高校に合格したというケースがありました。

 このように、内申をベースに受験を考える場合が多いため、2学期の期末後に内申点がわかる日というのは、高校受験生を指導する立場の者にとって(もちろん、本人と親御さんにも)、非常に気の揉める、大切な日なのです。

 とはいえ、結果が出たあとは、その結果に基づいて、いかにして受験を成功させるか、そこに全力を注ぐほかありません。天王山の期末が終った、その1日くらいは、ほっと一息つくのもいいでしょう。しかし受験はこれからが本番です。それも、誰のものでもない、受験生本人の一生にかかわる試験です。これまでと違って、期末が終ったからと言ってのんびりしてしまうのでなく、今からできること、やるべきことを、精一杯やることが重要なのです。

 言問学舎では、冬期講習からの受験指導にも、対応の準備をしております。私立の推薦・併願のことを含めて、高校受験についてお悩みの受験生・保護者の方は、どうぞお気軽にご相談下さい。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET