いよいよ中間テストも近づいて来ました。8月26日に第1回を掲載した『山月記』サポート篇の第2回を、「国語力.com」に掲載しました。今回は、李徴が虎になったくだりについてです。一部をご紹介します。
李徴が実際に「虎になった」場面は、二面から描かれています。すこし、引用して対比してみましょう。A.冒頭からのつづきで、李徴の消息として伝えている部分、B.袁慘に李徴が告白している部分、として、対比します。
A‐①ある夜半、急に顔色を変えて寝床から起き上がると、何か訳のわからぬことを叫びつつそのまま下にとび下りて、
B‐①一睡してから、ふと目を覚ますと、戸外でだれかが我が名を呼んでいる。声に応じて外へ出てみると、
つづきは店舗情報詳細のURLより「国語力.com」の「国語教室 近代」をご覧下さい。
昨年から掲載し、大好評の「中島敦の『山月記』読解の重要ポイントはここ!(読解本篇)」、および「サポート篇①」とあわせてお読みいただくことで、『山月記』は、よりよく理解できるようになることと思います。
10月18日土曜日には、『山月記』、『こころ』の中間テスト対策を中心とした体験学習会を開催する予定です。追ってご案内致しますので、ご注目下さい。通常の体験授業でも、対応致します。お気軽にご相談下さい。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。
◇国語全般の勉強に関しても、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12