旧盆の三日間に入りました。私は家族の都合で昨日、変則日程の盆参りを済ませて来ましたが、今日から実家に帰省されている方も多いことでしょう。
Facebookで知り合った塾講師の先生が、生徒たちの読書感想文に教科外で対応され、苦慮されているというコメントを下さいました。手間も時間もかかる「宿題」なので、後回しにされているご家庭も、多いのではないでしょうか。
お困りの方は、まずWeb上で、「言問学舎のWeb夏期講習」より、読書感想文の書き方をご覧いただくことができます。言問学舎ホームページ→国語教育のあれこれ→国語力を伸ばすには よりご覧下さい。
そして、言問学舎に通塾可能な方は(所在地 文京区西片2丁目、南北線東大前駅至近)、「感じたこと、考えたこと」を引き出すための極意である「対話」を含み、書き出しや大づかみな内容のまとめもサポートする、小田原漂情直接指導の生の授業で、整った読書感想文を書き上げていただくことが可能です。現在、小1〜小5の全員が、完成もしくは準備完了という状態に、達しています。1年生〜4年生は平日の午前中、5、6年生は平日の午後、講習に参加していただくことができます。費用等については、言問学舎ホームページ内「夏期講習」のページをご覧下さい。
その他詳細についてはお問い合わせ下さい。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。
◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12