コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏休みのつれづれにどうぞ〜言問学舎の12年/その① 文京六中OBの言葉

 夏休みですので、塾生や保護者の方、またこれから言問学舎への入塾をお考え下さる方、ご注目下さる方にお読みいただくため、今までの歩みを少しふりかえってみたいと思います。

 第1回の今回は、先日立ち上げた「文京六中紹介サイト」に、六中および言問学舎卒業生として一文を寄せてくれた、来春大学院卒業予定の方のコメントを、抜粋してご紹介したいと思います。塾生のみなさんから見ると、中学校や塾での先輩にあたる人の言葉です。

<・・・自分の中で当時の一番の思い出としては、担任の先生に無理だと言われた高校に合格したことですかね(笑)

自分はスポーツが好きで、運動会や体力測定等では少々目立ててはいたようですが、勉強はあまり、といった感じだったのでしょう。少々望みの高い志望校を掲げて勉強をしていくと担任に伝えたところ、考え直した方がいいんではないかと言われ、悔しかったですね。

 それから、自分の中で頑張ろうという思いが沸々とでてきまして、勉強に前向きに取り組むようになると、六中の生徒は結構レベルが高く、わからないところを友達が教えてくれたりするんです。しかもわかりやすい(笑)。そんな友達が回りに多くいたりしましたから、自分としてはとても有難い環境で勉強できたのではないかと思います。

また、自分は六中近くの言問学舎という塾に通っていたのですが、この塾の存在が大きかったですね。何より、学校のカリキュラムや事情をよく考えてくれているので、学校で勉強したことが反復され、しっかり自分のものとして身についていきました。

そのおかげで、志望校にも合格し、(学校の)先生を見返せたと思ってます(笑)。

卒業後10年ほどたったいまでも六中の同期とつながってたりしますし、何よりいろんな人が集まってきたりするので、当時の学生生活も充実したものですが、その後の周りの成長がなかなか面白いなと思う今日この頃ですね。>

 直接「生」の声、それも卒業して10年にもなる方の言葉をいただける機会はめったにないので、一部分ではありますが、そのままお伝えさせていただきました。六中、あるいは文京区周辺で、これから高校・大学進学をめざすみなさんの、ご参考になれば幸いです。

次回以降、最寄りの誠之小学校、第六中学校の卒業生を中心に、勉強の様子や進路のことなどをふりかえり、お伝えして行きたいと思っています。ご期待下さい。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。




カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET