コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

2014・言問学舎の夏期講習/中学1年生、2年生のご案内

 繰り返しのご案内になりますが、中学2年生、1年生のみなさんには、現2年生が高校受験に挑むときから、東京都立高校の合格者選抜方法が大きく変わることを、お伝えしなければなりません。そのもっとも大きな変更点は、これまでは調査書(内申書)段階で1.3倍とされていた実技4教科の評定が、2倍になるということです。

 このことと、夏期講習での勉強方法に、直接的な関連はありません。ただ、「勉強に対する気持ちの作り方」として、日々の学習と学校の試験対策が重要であることを、これまで以上に強く認識する必要がある、そのような学習スタイルを、講習時の授業を通じても育てて行くことが、この夏の大きなポイントになるのではないでしょうか。

 いっぽう、お子さんたちの学校生活にも変化があり、勉強のニーズも多様化しています。はじめての方々にもご利用いただきやすいように、今夏から中学生の夏期講習は「3期制」と致しました。詳細についてご案内させていただきます。


◎中学1年


 通期で11日間、4日−3日−4日の効率の良い講習です。1学期をうまくスタートした1年生も、2学期からむずかしくなる勉強でつまずくことが多いですから、まずはこれまでの復習を徹底したあと、2学期の予習に入ります。

 随時プレテストを受けていただき、体験授業を受講していただくことが可能です。

Ⅰ期  1学期の復習確認
    4日間計12時限(3科)講習費 16,500円 教材費 1,080円
Ⅱ期  弱点補強(数学は小学校の復習を含む)
    3日間計 9時限(3科)講習費 10,000円 教材費   540円
Ⅲ期  2学期の予習と総まとめ
    4日間計12時限(3科)講習費 16,500円 教材費 1,080円

通期 11日間計30時限(3科)講習費 42,000円 教材費 1,944円 

☆Ⅰ期とⅡ期、Ⅰ期とⅢ期、Ⅱ期とⅢ期など参加のご希望は、ご相談下さい。


◎中学2年


 通期で14日間、少し先のことを意識して、復習を徹底し、小5算数の割合など、今しかできない弱点補強をも果たします。学力の底上げと意識づけの両面で、中学2年生の自覚を促し、2学期につなげます。

 随時プレテストを受けていただき、体験授業を受講していただくことが可能です。

Ⅰ期  1年の範囲と2年1学期の復習確認
    6日間計18時限(5科)講習費 23,000円 教材費 1,296円
Ⅱ期  弱点補強とこれまでの重要単元(数学の”割合”を含む)
    3日間計 9時限(3科)講習費 11,500円 教材費   540円
Ⅲ期  2学期の予習と総まとめ
    5日間計15時限(5科)講習費 18,000円 教材費 1,296円

通期 14日間計42時限(5科)講習費 51,000円 教材費 1,944円

☆Ⅰ期とⅡ期、Ⅰ期とⅢ期、Ⅱ期とⅢ期など参加のご希望は、ご相談下さい。


※中学1年、2年の夏期講習に関連して

 高校受験に直結する3年次の勉強は、これらの範囲を基礎としていますから、中3になった時こそ、この部分が重要ですし、実際の高校入試でも、55%〜60%は、1・2年の範囲から出題されるのです。

 そして学校の勉強では、なかなか前の部分の復習の機会がありません。また、画一的に同じカリキュラムを進めるだけでは、個々の弱点を強化することができません。

 言問学舎は少人数制クラス(募集定員8名)であり、かつ進行上は生徒一人一人の進度に目を配って、ついていけない子をつくらない授業形式をとっています。加えて舎主みずからが授業に入り(1・2年生は定期巡回的に)、個々の課題を見つけ出して強化指導をしますので(補習制〜任意有料・指名無料併用〜もあります)、すべての生徒の学力向上のために、塾全体で万全の体制となっています。

 東京都では、高校受験に際し、内申点(おおむね3年2学期の通知表の評定)を用いて合否の判定がなされるケースが多いです。「3年の2学期?まだまだ先の話だ」と、いま中2でも思う子が多いと思いますが、成績というものは、上がって欲しい時にすっと上がるものではありません。自分が頑張る時には、みんなも頑張るからです。また基礎学力は、早くからきちんと身につけるにこしたことはないのです。ですから一歩早く、本当のスタートを切ることが大切です。

 今年の夏はぜひ言問学舎で、実りある夏休みを獲得して下さい。国語の専門家である舎主が直接指導する作文講座も併設します。

※これまで述べたのは、都立受験・5科型の場合の基本方針です。少人数制で、別途個別指導も設定できますので、多くの受験生のニーズにお応えできます(例;自校作成校受験−過去実績は戸山、青山、白鴎/私立上位校受験の国語対策/私・国立中、都立中高一貫校生の日々の学習、内部進学対策等々−国立、私立、都立実績多数)。

※受講決定前に、通常授業の一週間分にあたる6コマ分を、無料体験授業として受けていただくことができます(夏期講習スタート後もOK)。プレテストも本日以降、随時受験できます。お気軽にご相談下さい。

◇夏期講習の各対象別、および総合案内等、関連のご案内が、この下につづいております。お目通し下さい。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET