6月も、あと一週間で終わりです。一か月後には、夏休みが始まっていますね。子どもたちには、年間でもっとも楽しい季節ではないでしょうか。もちろん中学受験をする人たちにとっては、正念場の夏休みでもあります。小学5年生、6年生のお子さんたちに向けた言問学舎の夏期講習の特色をご案内させていただきます。
言問学舎の夏期講習は、次の2点に大きな特色があります。
①国語の読解力をきちんとつけられ、中学受験も国語を武器にできるようになります。
国語の勉強の中でも、「読解力」をつけることは、とくに大切なことでありながら、なかなかきちんとした指導を受けることができない分野なのではないでしょうか。
言問学舎で学んだ生徒は、ほぼ例外なく国語が好きになり、成績も上がっています。それは「音読」を中心とした、「心」からのアプローチによる読解指導で、子どもたちが国語の本質をつかむことができるからです。もちろん中学受験でも、国語でしっかり得点できるようになります。
夏期講習では、小6受験生以外は、多く学校の夏休みの課題となっている「読書感想文」を書き上げることも並行して行ないます。また本年度に関しては、今から中学受験の対策をしたい受験生の方もお迎えします(算数については、首都圏模試の偏差値55前後くらいまで。国語は上限なしに対応致します)。
②「自由選択日程」があり、基礎から応用まで、希望にあわせた講習を組み立てられます。
5・6年生の場合、中学受験コースは固定編成ですが、総合コース(非受験および公立中高一貫校受験をゆるやかに考えている5年生)は「基本講座」の日程だけが固定で、プラスアルファの「選択講座」が自由日程となっておりますので、目的やご希望に合わせて、講習日程を組んでいただくことが可能です。
中学受験をされる方についても、ご相談させていただきます。特に6年生は、これまで塾などでの受験勉強をしていなかった方、学力と個性にあわせたきめの細かい指導を必要とする方、中高一貫校の適性検査型入試の対策だけを希望する方などのお役に立てると思います。ぜひお気軽にご相談下さい。
なお、「基本講座」の日程については、近日中にお知らせ致します。ご了承下さい。
◇講習費用と標準コマ数は、以下の通りです。
5年生、6年生の受験コース以外は、講習日程・コマ数を固定していません。「標準時数」分の基本講座と、自由選択講座があり、ご家庭のご都合に合わせて選択していただける、利用しやすい講習です。費用も受講時数×単価ですから、予算にあわせて講習を組むことができます。詳しくはご相談下さい。
☆以下の各単価×受講時間数が講習費です
1年〜4年生コース=1,700円
5・6年総合コース=2,020円
5年受験コース=2,340円
6年受験コース=2,980円
国語専科 1〜4年=2,340円 5・6年=2,980円
◎学年別標準時数
総合コース
1年=8コマ 2年=12コマ 3年=12コマ
4年=18コマ 5年=20コマ 6年=20コマ
私立中受験コース 5年=60コマ 6年=80コマ
各学年国語専科=6コマ以上
※原則として標準時数以上を受講していただきますが、一部科目のみにするなどの相談が可能です。各学年に「基本講座」として日時確定の部分と、「選択講座」として自由選択の日程があります。詳細については説明会・電話・メール等でお尋ね下さい。
※小学生に求められるのは、何より「考える力」を身につけること。夏休みはこれまでの復習と、「柔軟に考える力」を養う、絶好のチャンスです。
また、読書感想文をきちんと書き上げることで、読解の仕方、表現の仕方の基本を身につけることができます。学校提出の宿題として、仕上げまで指導します。
★夏期講習説明会のご案内、中学3年生、大学受験科のご案内等々が、この下につづいております。お目通し下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12