コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

期末テスト対策・確実に得点を上げる勉強法

 6月に入りました。ほとんどの区立の中学校でほぼ2〜3週間後に、1学期の期末テストが行なわれます(文京区立本郷台中学校では、今年「中間テスト」が行なわれました!2学期の中間テストを省略→簡略型にしてきた学校なので、ちょっと驚かされました)。

 東京都立高校を志望される受験生、私立高校の推薦や併願優遇を利用される受験生、いずれも内申点でかなりの部分が決まりますので、期末テスト対策はとても大事です。今日は特に、言問学舎で実践し、毎年結果を残している勉強方法について、ご紹介させていただきます。

①学力別に、基礎からの演習を徹底
 数学・英語においては、「しくみを理解した(と生徒が思う)」だけでは、いざテスト本番で「しっかり解ける」ことにはなりません。数学ならその範囲の公式、英語では文法の基本形など、「手がすらすら答えを書ける」ようになるまで、基本レベルの問題をくり返し演習することが大事です。

②期末テスト対策は教科書準拠版テキストを使用
 演習が重要とはいえ、テストのもととなっている教科書から大きく逸脱したレベルの問題ばかりを解いても、常時満点をねらっているような生徒以外には、実践的な対策とはなりません。
 教科書にあわせたテキスト(準拠版)で、試験範囲にもぴったりあわせ、学校の授業内容と同じレベルの問題をたくさん解くから、結果がついて来るのです。
 そして言問学舎で使用している準拠版テキストは、教科書からの引用の度合いが高いテキストです。無理なく、無駄なく期末テストのための勉強が進められます。

③国語では「全体の内容理解」から「細部の理解」へ
 物語文でも説明文でも、学校での国語の授業は、複数にわたる授業時間に、順に読みこんでいく性質から、生徒が文章の全体像を理解できていない、ということが、往々にしてあるものです。
 言問学舎では、文章全体の骨格を最初につかみ、それから順を追って細部を読みこんでいく勉強法をとっています。だから生徒がその文章そのものをしっかり受けとめ、文章から何を受けとったのか、すなわち何のために文章を読み、勉強したのかが、きちんとわかる授業なのです。
 その上で「準拠版テキスト」によって細部もしっかりチェックしますから、「勉強のしかたがわからない」という子が多い国語でも、しっかり点数をとらせています。



☆そして文京区立中学校に関しては、有形無形のこれまでの「蓄積」がありますから、学校ごとの特徴にもあわせた授業で、充実した結果を生んでいるのです。

◇平成25年度在籍生の一例
本郷台中3年/4月入塾〜中2までは基礎があまりできていなかった生徒(男子) 
1学期期末テスト・5教科得点361点→2学期中間テスト・5教科得点計397点

※期末テストに向けては、一週間の無料体験授業が受けられるほか、実技4科の期末テスト対策講座(一般開放なし/4科2コマ計2,160円の有料講座)にもご参加いただけます。詳しくは電話またはメールでお問い合わせ下さい。
 

◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET