高校では、今週から中間テストという学校が多いと思います。「国語力.com」での「高校生のテスト対策・現代文」シリーズでは、本日『舞姫』第4回をアップしました。佳境に入ったところです。今回の内容を読んでいただくと、すでに授業が終わっている(全文を勉強し終えた)方にも、『舞姫』の重要な読みどころが、よくおわかりいただけるかと思います。
『羅生門』、『舞姫』とも、明日、明後日で、最終回をアップして完結とする予定です。どうぞお楽しみに。
なお、今回新規連載記事はありませんが、中島敦『山月記』、夏目漱石『こころ』についてのテスト対策記事も、掲載してあります。
★店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」の「国語教室 近代」をご覧下さい。
古典に関しては、テスト範囲は学校ごとの違いが大きいですが、現在、以下の記事を掲載中です。ひきつづきご案内させていただきます。
文語文法の基礎 月の異名と季節 枕詞と序詞
『おくのほそ道』平泉‐全文現代語訳つき
和歌(短歌) 藤原敏行「秋来ぬと目にはさやかに・・・」
大伴家持「新しき年の始めの・・・」
古典の常識 『大鏡』‐「三船の才」、摂関家のライバル関係 など
★店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」の「国語教室 古典」をご覧下さい。
また、今週末5月24日(土)に、5月期第1回の入塾説明会を実施致します。詳細はひとつ下、ふたつ下のお知らせをご覧下さい。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。
◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12