高校生の古文の勉強を自転車にたとえると、前後の車輪は「文章」であり、「文法」がペダル、そして「古典の常識」が、チェーンのようなものにあたると、昨日ご案内しました。このうちペダルにあたる文法については、すでにある程度ご紹介済みですので、新しく古典の常識についての連載を、「国語力.com」にて、開始することと致しました。
まず、もっとも重要なことですが、「古典の常識」は、現在のわれわれの「常識」とは異なるということを、知って欲しいと思います。便覧や問題集にまとめられているような「知識を覚えることが主」である内容は省きますので、そのつもりでお読み下さい。
第1回は、『大鏡』の冒頭を例に挙げ、「古典の常識と現代の常識は違う」ことを、わかりやすく解説しています。店舗情報詳細のURLより「国語力.com 国語教室 古典」をご覧下さい。
◇4月に入り、入塾に関するお問い合わせが増えております。今週の土曜日、19日にも、追加で入塾説明会を実施することと致しました。時間等の詳細は、追ってお知らせさせていただきます。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。
◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12