★冬期講習の一番の目的は何でしょう?
☛塾により、人によって、いくつかの考え方がありますが、言問学舎のねらいは以下の通りです。
①小学4年生以上の人は、この機会に「今までの復習をしっかり行なう」こと。
②小学1、2、3年生は、勉強の習慣づけと基礎の確認を「そろそろ始めてみる」こと。
③もちろん受験生は、真の正念場として≪志望校合格≫を手元に引き寄せること【=学力アップ】。
〜これらのことを実践し、積み重ねてきた生徒たちが、毎年「合格の喜び」を勝ちとっています。
◇冬期講習実施日程
12月24日(土)〜1月7日(土)
※このうち12月30日から1月4日はお休みです。
(小6・中3・高3の受験生は年末年始3日間のみお休みです。)
◇授業時間数・講習費用について(小学生の「コマ」は40分または60分/中高生の「時間」は60分の授業です)
小学生 希望日時受講の回数申し込み制(計4コマ以上)
1〜4年生 1コマ1,680円×総コマ数
5〜6年生 1コマ1,995円×総コマ数
中学生 区立中1・2年生/国・数・英3教科 1日3時間×7日間 計21時間 講習費31,500円
高校生 国公私立高1・2年生 希望される1教科の標準時数7時間 1時間 2,730円×時間数
※私立・国立中学生は「高校生」と同額で、時間数は<相談可>となります。
またすべての学年・科目で、無料体験授業が受けられます(冬期講習期間は2週間に拡大)。
ご不明な点は、メールまたはお電話で、何なりとおたずね下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12